6月14日給食
今日の給食は、『ごはん、ワンタンスープ、わかめサラダ、とり肉とごぼうの甘酢煮、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:635kcal /650kcal たんぱく質:24.4g /27.0g カルシウム:292mg /350mg 食物繊維: 2.5g /4.5g 食塩:2.2g /2.0g 今日、6月14日は「手羽先記念日」です。 手羽先で有名な「世界の山ちゃん」を展開する株式会社エスワイフードによって制定され、日付は第1号店が開店された日に由来しています。 手羽先は名前の通り鶏の腕から羽根の先端部分までを指し、皮がついているためゼラチンや脂肪が多くコクがあります。 お家でもぜひ手羽先を食べてみましょう! 6月14日 授業参観
授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。道徳や食育を通して、よりよく生活するために大切なことを学びました。
6月14日 あいさつ運動
「崇ちゃん」に元気よくあいさつしました。
5年生 総合的な学習の時間
「防災」について調べたことをまとめたポスターを作っています。
6月13日給食
今日の給食は、『サンドイッチバンズ、じゃがいものクリーム煮、キャロットサラダ、フィッシュバーガー、コーヒー牛乳の素、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:630kcal /650kcal たんぱく質:23.7g /27.0g カルシウム:425mg /350mg 食物繊維: 4.5g /4.5g 食塩:2.1g /2.0g 今日はフィッシュバーガーに使われている「タラ」についてです。 タラは漢字で「鱈」と書きます。これは、タラの身が雪のように白いことや雪の降る冬によく獲られることに由来しています。 タラには、たんぱく質やビタミンB12、ビタミンAやDが多く含まれており、体を作る働きや体の調子を整える働き、免疫力アップなどの効果が期待されます。 タラはお刺身や鍋、ムニエルなど様々な方法で食べられます。 今日の給食はタラを揚げたものをパンに挟んだフィッシュバーガーです。 4年生 下水道出前講座
上下水道局の方から、使った水の行き先や、汚れた水をどのようにきれいにしているのかを教わりました。下水道管がつまらないようにするために、トイレットペーパー以外の紙や油を流してはいけないことを学びました。
さくら プール開き
フラフープをくぐったり、大きなビート板に乗ったりして、楽しく泳ぎました。
6月12日給食
今日の給食は、『ごはん、親子煮、たくあんあえ、野菜入りはんぺん、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:633kcal /650kcal たんぱく質:25.9g /27.0g カルシウム:344mg /350mg 食物繊維: 3.6g /4.5g 食塩:2.4g /2.0g 今日は「水分補給」についてです。 プールが始まり、暑い日が増えてきました。 暑い日を元気に過ごすために食事や睡眠だけではなく水分補給が大切です。 「のどが渇いた」と思った時には、脱水の初期段階であることから、こまめな水分補給が大切です。朝起きた時や外から帰ってきた時、運動中や前後、お風呂の前後、寝る前などは特にしっかり水やお茶、経口補水液、スポーツドリンクを飲みましょう。 ただし、スポーツドリンクやジュースには砂糖が多く含まれているので、摂りすぎには注意が必要です! 水分補給をしっかりして暑い夏を乗り切りましょう! プール開き
1年生が、プール開きをしました。青空の下、子どもたちの歓声が響きました。
6年生 理科の授業
「植物や人の体のつくりとはたらき」を学習しています。気体検知管を使って、植物から出る酸素と二酸化炭素の量を調べました。
グリーンボランティア
グリーンボランティアのみなさんが、円形花壇に花の苗を植えてくださり、とても華やかになりました。ありがとうございました。
プチ朝日っ子遊び
3年生と4年生がプチ朝日っ子遊びを行いました。体育館ではドッジボールを、運動場では鬼ごっこをして遊び、みんなとても楽しそうでした。
6月11日給食
今日の給食は、『米粉パン、炒めビーフン、ごぼうサラダ、レモンポンチ、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:634kcal /650kcal たんぱく質:23.5g /27.0g カルシウム:302mg /350mg 食物繊維: 4.0g /4.5g 食塩:2.7g /2.0g 今日の「レモンポンチ」は今月のたべまるおすすめ献立です。 いつものミックスフルーツにレモン果汁を加えることで、暑い夏でもサッパリと食べることができます。 レシピは豊田市のホームページに載っているので、ぜひ作ってみましょう! 6月10日給食
今日の給食は、『ごはん、高野豆腐のうま煮、磯香あえ、あじフライ、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:659kcal /650kcal たんぱく質:27.6g /27.0g カルシウム:348mg /350mg 食物繊維: 3.5g /4.5g 食塩:1.5g /2.0g 今日は『よく噛むといいこと Part5』です。 「全力投球」についてです。 力を入れて噛み締めることで、体にも力が入り勉強や運動を全力で頑張ることができます。 今日のかみかみ献立は「あじフライ」です。 今日で歯と口の健康週間は終わりますが、これからも一口30回を目標によく噛んで食べることを心がけましょう! 6月7日給食
今日の給食は、『ごはん、肉じゃが、おひたし、めひかりフライ、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:670kcal /650kcal たんぱく質:25.2g /27.0g カルシウム:360mg /350mg 食物繊維: 4.3g /4.5g 食塩:1.6g /2.0g 今日は『よく噛むといいこと Part4』です。 「ガンの予防」、「胃腸快調」についてです。 よく噛むことで、唾液が出て食べ物の中に含まれるガンのもとを減らす働きをします。また、食べ物をよく噛むことで小さくなり、消化吸収されやすくなることから胃腸の負担が減り、快調の状態を保つことができます。 今日のかみかみ献立は「めひかりフライ」です。 2年生 校外学習虫を捕まえて、からだの作りを観察しました。 3年生 体育の授業
ハンドテニスの学習をしています。この日は、遠く離れたペアの友達にボールを打ち返す練習をしました。
さくら ジャガイモの収穫
畑で育てていたジャガイモを、みんなで収穫しました。たくさん収穫できたので、みんな大喜びでした。
6月6日給食
今日の給食は、『ツイストパン、コーンクリームスープ、サワーキャベツ、とり肉のトマト煮込み、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:667kcal /650kcal たんぱく質:26.8g /27.0g カルシウム:406mg /350mg 食物繊維: 3.8g /4.5g 食塩:2.9g /2.0g 今日は『よく噛むといいこと Part3』です。 「脳の発達」、「歯の病気予防」についてです。 噛むという動作は脳を活発にします。そのため、よく噛むことで脳の働きが良くなります。 また、よく噛むことで唾液がでて口の中を綺麗にしたり、唾液が虫歯などの病気のもとを減らす働きをします。 今日の給食のかみかみ献立は「コーンクリームスープ」です。 牛乳をたくさん使うことで、歯や骨をつくるカルシウムが多くとることができます。 6月5日給食
今日の給食は、『麦ごはん、筑前煮、おかかあえ、厚焼き卵、豊田産抹茶ふりかけ、牛乳』です。
下の数字は、献立の栄養価(左)と学校給食実施基準の値(右)です。 エネルギー:653kcal /650kcal たんぱく質:28.8g /27.0g カルシウム:365mg /350mg 食物繊維: 4.0g /4.5g 食塩:2.3g /2.0g 今日は『よく噛むといいこと Part2』です。 「味覚の発達」、「言葉の発音はっきり」についてです。 よく噛むことで、食べ物の素材そのものの味がよくわかり、食事をより美味しく食べることができます。さらに、よく噛むと口の周りの筋肉が成長し、言葉をハキハキと発音することができます。 今日の給食のかみかみ献立は「筑前煮」です。 |