6月24日 サマー読書週間「先生、迷路の本はどこにありますか」「図書室にはヒマワリがいくつあるかな」等、皆で本を探したり、図書室の掲示物を確認したり、楽しみながら本を借りていました。 6月21日 五つのいっぱい「花いっぱい」栽培活動1年生のアサガオにも支柱が取り付けられ、つるが伸び始めました。 6月21日 五つのいっぱい「汗いっぱい」清掃活動ゴミ倉庫には、各掃除場所から一斉にゴミが集まります。 1週間分のゴミを処分し、すっきりした気持ちで翌週を迎えます。 6月21日 図画工作の作品(1年生)想像力豊かな素敵な作品が並んでいて、教室が明るく楽しい雰囲気です。 6月21日 わくわく朝の読み聞かせ雨にもかかわらず、たくさんの方が、早朝から読み聞かせに来てくださいました。 絵本だけでなく、紙芝居をしていただいたり、語りをしていただいたりと、とても楽しいひとときでした。 6月21日 歯を大切に(5年生)
6月の保健目標は「歯を大切にしよう」です。
5年生が、全国小学生歯みがき大会のDVD教材を活用して、歯磨きについて学習していました。 毎日正しく歯をみがく習慣をつけることは大切だとあらためて感じました。 6月20日 青フレ(読み聞かせ会)
6年生がリーダーとなって行っている青フレ(縦割り班活動)。
今日の企画は6年生による「読み聞かせ」です。それぞれのグループごとに、6年生が考えて選んだ絵本を読んだり、絵本にまつわるクイズを出したりしました。 笑顔いっぱいの楽しい時間でした。 6月20日 校外学習(4年生)
4の1、4の2、4の3が、総合的な学習で、矢作川の探検に出かけました。
川の様子や周囲の自然などを観察してみて、いろいろ気づいたことがあったようです。 先週に引き続き、今回の校外学習でも、たくさんのボランティアの方々にお世話になりました。ありがとうございました。 6月19日 正しい姿勢で学習しましょう正しい姿勢で学習することは、成長期の子どもたちにとって大切です。 学校では「グー・ペタ・ピン」の合言葉で姿勢に気をつけています。 1 いすに座るときは、机とおなかの間はグー(げんこつ)1つぶん あける 2 足の裏をペタっと床につける 3 背筋をピンと伸ばす 6月19日 図画工作の作品(5年生)創意工夫が随所に感じられる素敵な作品です。 6月19日 学習の様子から(2年生)数え棒を並べて、自分の手で操作をしながら、計算の仕方を考えていました。 6月19日 学校の整備
6月に入り、校舎周辺の草が一気に伸びてきました。
シルバー人材センターに依頼して、草刈作業を行っています。 6月17日 クラブ活動普段の学級とは異なるメンバーで、楽しみながら興味のある活動ができるよう、工夫して計画を立てて取り組んでいます。 6月17日 学習の様子から(5年生)いろいろな楽器の音を確かめながら、練習に励んでいました。 6月15日 学習の様子から(2年生)仲間と協力して、新聞紙をちぎったり丸めたりしながら、想像したものを作りました。教室いっぱいに新聞紙を広げて楽しんでいました。 6月14日 図書館の使い方(1年生)豊田市中央図書館のキャラクター「よみりん かたるん」の読書ノートを使って学習しています。 6月14日 矢作川調査(4年生)今日は、4組が矢作川の現地調査に出かけました。川の様子を近くで眺めてみたり、川の周りの自然の様子を観察したりしました。 来週は、1組〜3組が調査に出かける予定です。 6月14日 水泳学習(1年生)今週は天候に恵まれ、どの学年もプール開きができました。1年生は、初めての水泳学習ですが、元気よく水に入って活動しています。 子どもたちの安全確保のため、連日、見守りボランティアの方々にご協力いただいています。ありがとうございます。 6月13日 学習の様子から(1年生)「葉っぱがたくさんになった」「葉っぱがぼくの手くらい、大きくなった」など、自分の植木鉢を観察しながら、記録を書いていました。 6月13日 学習の様子から(6年生)グループで教えあったり、保護者ボランティアの方に教えていただいたりしながら、熱心に取り組んでいました。 |
|