梅雨入り後、東海地方も 大気の不安定な天候が続いています。 大雨や異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6月5日の梅坪小学校(4) 1年生 学活

作品を作った人の気持ちを考える学習をしました。友達の作品を丁寧に扱うことができるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(水)の梅坪小学校(3)筑前煮ほか!

今日のかみかみ献立は、筑前煮におかかあえでした。
厚焼き玉子に抹茶ふりかけも付きました。

筑前煮には、ごぼう、こんにゃく、れんこん、とり肉、はんぺん、にんじんなどが小さめにカットされて入っています。とても食べやすく、美味しかったです!

皆さん、よく噛んで食べられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)の梅坪小学校(2)

たくさんの笑顔とピースサインが見られます!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(水)の梅坪小学校(1)朝の風景

おはようございます。
今日も暑くなりそうです!

ピーマン、気になるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 【再掲】6月授業参観二次案内

画像1 画像1
おはようございます。
本日 6月5日(水)は、授業参観日です。
お子様の学びの様子をぜひご参観ください。
各学級の授業内容をアップしましたのでご確認ください。

●授業内容の確認はこちら
6月授業参観二次案内

6月4日(火)の梅坪小学校(19)全力清掃!

5年生、無言の階段掃除です。
ペアになり、掃く人、床を拭く人が連動していました。^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)の梅坪小学校(18)全力清掃

さすが、高学年のぞうきんがけは、下学年のお手本ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)の梅坪小学校(17)全力清掃

^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(16)全力清掃

本日の全力清掃です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(15)分散下校風景

分散下校風景の様子です。
いつものごとく、教員とさわやかな挨拶が響きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(14)2年生の会食風景

担任の先生も一緒に!
あったかい雰囲気の2年生の皆さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(13)2年生の会食風景

皆さん、よく噛んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(12)2年生の会食風景

今日も笑顔がいっぱいでした!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(11)2年生の会食風景

本日は、ふわふわことばがいっぱいの、2年生の会食風景をお届けします!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(10)本日の給食は、かみかみ献立!

本日の給食は、かみかみ献立でした。

切り干し大根、ひじき、大豆、レバー。
どれもよく噛んで食べてほしい食材です。

味付けはもちろん抜群でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)の梅坪小学校(9)休み時間

何か昆虫をゲットしたようです!
ほっとできる、つかの間のひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火)の梅坪小学校(8)休み時間

すべり台も人気があります!^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(7)休み時間

^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(6)休み時間

風が気持ちいいね!
ブランコやジャングルジムは、ひかげなので人気スポットです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(火)の梅坪小学校(5)休み時間

暑さは感じますが、外遊びにはもってこいの天候です。
WBGTもそれほど高くありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ