給食後は… 5/27
今年度5月から、給食後、全校歯磨きタイムを設けています。
写真は、4年生の様子です。 校内放送の音楽に合わせて、シャカシャカ磨きます。 歯磨き後は、うがいをして、掃除の時間です。 てきぱきと行動する姿が頼もしいです。 時間を求めよう 5/27
3年生の算数では、時刻と時間の学習をしています。
教室に行くと、ちょうど、「5分進む」「60分戻す」といった学習をしていました。 まずは、頭の中で考えました。 その後、学習用タブレットにある算数教材を使って、時計の針を進めたり戻したりして確認しました。 一人1台タブレットがあるので、自分のタイミングとペースで、しっかりと学べます。 生き物図鑑を作ろう 5/27
4年生の国語です。
これまで学習をしたことを生かして、今は、自分で選んだ生き物の図鑑を作っています。 下書きがだいぶ出来上がってきたようです。 キツネや、マッコウクジラなどについてまとめていました。 書き出しは、読者への呼びかけで「みなさん、〜ですか」と書かれていました。 思わず読みたくなる工夫ですね。 雨温図 5/27
5年生の社会科の様子です。
ペアになって学習しました。 教科書にある、上越市と那覇市の降水量と気温のグラフ(雨温図)を読み取り、比較しました。 子どもたちは、上越市は夏に降水量が少なく、冬に多いことをつきとめました。 先生が、どういうことだろうと問いかけました。 ヒントは雪にあるそうです。 子どもたちは、ペアで意見交換しました。 説明文を読み取ろう 5/27
6年生の国語では、説明文を読み取りました。
教材は「イースター島にはなぜ森林がないのか」です。 子どもたちは先生と一緒に、文章を序論、本論、結論に分けました。 その後、段落の中で大切な文はどれかを考えました。 長い文章ですが、繰り返し読み直して、大切な文を選んでいました。 音楽の授業 5/27
1、2年生の音楽の様子です。
鍵盤ハーモニカを練習しました。 曲は「こいぬのマーチ」です。 ミ ド ミ ド ミ ソ ソ 指をうまく使ってリズミカルに演奏できるようになってきました。 増えたり減ったり 5/24
1年生の算数は、算数セットを使って学びました。
「増えたり 減ったり」という単元で、バスに乗る人の増減を「ふえた」「へった」という言葉で表す学習です。 挿絵やブロックを用いて、楽しい雰囲気の中、学習が進んでいきました。 5、6年生の体育 5/24
5、6年生の体育の様子です。
壁倒立に挑戦します。 きれいに倒立できるように、タブレットで動画などを撮って、分析するそうです。 時間の表し方 5/24
3年生の算数では、時間の表し方について話し合いました。
1時間っていうけれど、例えば22分の場合は、どのように表せば良いのかな? 「22分間?」 「間ってつけるの?」「つけるのかなあ。」 「じゃあ、1時間22分間っていうのはどうかな?」 疑問がいろいろ出てきます。考えることを楽しんでいるようです。 75÷3は? 5/24
4年生の算数では、75÷3 の計算をしました。
なんと、学習課題は「暗算で計算しよう」です。 先日まで筆算で計算していましたが、きょうは暗算です。 子どもたちは、頭の中でじっと考えて計算していました。 ともえタイム 5/23
全校体育の後、運動場で遊ぶ子がたくさんいました。
ドッジボールや、バスケットボール、一輪車など、思い思いに過ごしました。 始まりました 5/23
全校体育のドロケイが始まりました。
泥棒が逃げて、警察が追いかけます。 捕まったり、逃げられたり。 運動場を元気に走り回りました。 全校体育 5/23
今日は、児童体育委員会による全校体育の日です。
4年生以上の委員会の子たちが準備をしてくれました。 ありがとうございます。 この後ドロケイをする予定です。 一輪車練習 5/23
4、5、6年生の子たちが運動場で一輪車の練習をしました。
このメンバーで、運動会で一輪車演技を披露します。 4年生の子たちにとっては、初めての演技です。 まずは、乗って前に進むことからです。 暑さやケガに気をつけて取り組んでいきたいと思います。 理科の観察 5/23
3年生の理科では、モンシロチョウの成長の過程を学習しています。
観察しやすいように、児童玄関を出てすぐの所で、キャベツの苗をプランターで育てるといった工夫をしています。 子どもたちは教室を出て、キャベツの葉の様子や、幼虫がいるかどうかなどを調べました。 キャベツの葉っぱは、幼虫に食べられてしまって、かたいところしか残っていませんでした。 幼虫は見つからず、かわりにサナギがいました。 昆虫の成長を実感を伴って学んでいるようです。 草取り 5/22
今日も昨日に引き続き草取りをしました。短い時間でしたが一生懸命に取り組み、あっという間にきれいになりました。ボランティアとして参加していただいた方、ありがとうございました。
歌声 5/22
5、6年生の音楽の様子です。
明るい気分で歌を歌おうと取り組んでいました。 歌声がよく響いて、校庭まで届きました。 生き物図鑑を作ろう 5/22
4年生の国語の様子です。
教科書の「生き物ずかん」という説明文を学習しました。 段落のまとまりを考えると、伝えたいことがよく伝わるという勉強でした。 このあと、学んだことをいかして、自分の気に入った動物の図鑑を作ります。 子どもたちは、プリントに説明する文章を書き込みました。見ると詳しく説明が書かれていました。 図鑑に仕上がるのが楽しみです。 1、2年生体育 5/22
1、2年生の体育です。
ボール運動をしました。 運動場は、爽やかな風がそよぐ良い天気です。 写真は、ボール投げをしている様子です。 遠くまで飛ばそうと、がんばりました。 3年生図工 5/22
3年生は図工で割りピンを使って楽しく動くものを作っています。先週何を作るか聞いていた子どもたちは、家からたくさんの材料となる箱や小物を持ってきてくれました。
|