7月4日(木)の梅坪小(15)1年生の清掃風景
教室だって自分たちでてきぱき進めています! 
 
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(14)1年生の清掃風景
雑巾の扱いにも慣れました! 
一生懸命さが伝わってきます!  
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(13)1年生の清掃風景
第1図書室の1年生です。^ ^ 
6年生が本の整頓を見守ります。  
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(12)6年生の給食風景
お茶目な男子が何人もいます。 
卒業アルバムの写真撮影が近いようです。 周囲を明るくする素養の持ち主が たくさんそろっている6年生の皆さんでした!  
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(11)6年生の給食風景
今日は、トマト味のペンネの人気がありました! 
忘れていました。一番人気は、冷凍みかんでした!  
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(10)6年生の給食風景
皆さん、とてもいい表情で食べておりました!^ - ^ 
 
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(9)分散一斉下校です!
明日も 元気に会いましょう!^ - ^ 
 
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(8)分散一斉下校です!
一斉下校時も 非常に厳しい暑さでした。 
空の水筒への水の補給、適宜飲んでいくこと、もしもの体調不良の場合は、我慢せずに近くの大人を頼ることなどを指示し、帰っていきました。  
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(7)6年生の給食風景
本日は、パワーと規律を兼ね備えた6年生の給食風景をお届けします!^ ^ 
 
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(6)冷凍みかん!
今日の給食です。 
ツイストパンになすとペンネのトマト煮です! 今年度はじめての冷凍みかんがつきました! 今日の気候にはピッタリのデザート?です。 美味しくいただきましょう。  
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小学校(5)1年生 国語
カタカナの学習に入っていました。はらいの部分が難しそうでしたが、頑張って練習していました。 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小学校(4) 3年生 国語
教科書のお話のあらすじ紹介カードが完成しました。できた子は、自分で選んだ本の紹介カードにチャレンジしていました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小学校(3) 6年生 朝の読み聞かせ
今日は、偶数学年の読み聞かせがありました。暑い中お越しいただきありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(2)登校の様子
どの昇降口も、ミストシャワーがフル稼働です。 
必要な時以外は、校舎や教室に入って、暑さをしのぎましょう。  
	 
 
	 
 
	 
7月4日(木)の梅坪小(1)登校の様子
おはようございます。 
本日も、朝から危険な暑さが続いています。 本日も極力 校舎内、室内で過ごしてまいります。 子どもたちは元気に登校しています!  
	 
 
	 
 
	 
7月3日(水)の梅坪小(13)2年生 ボランティア清掃隊 
	 
WBGTが高く、外遊びができないとはいえ、そんなことに関係なく階段掃除に集まってくる2年生の皆さん。 本当に頭が下がります!^ ^ 7月3日(水)の梅坪小(12)5年生の会食風景
今日の給食も美味しかったですね。 
今日も落ち着いた雰囲気で、仲間たちと会食を楽しむ5年生の皆さんでした!  
	 
 
	 
 
	 
7月3日(水)の梅坪小(11)5年生の会食風景 
	 
 
	 
 
	 
7月3日(水)の梅坪小(10)5年生の会食風景
今日の一番人気は、枝豆サラダでした!^ ^ 
 
	 
 
	 
 
	 
7月3日(水)の梅坪小(9)5年生の会食風景
皆さん、仲がいいですね!^ ^ 
 
	 
 
	 
 
	 
 |