心当たりのある人はいませんか?今は写真のようなものが落とし物で届いています。 布製のカバンが3つ、サッカーボールに、カッパのようなものも見られました。 もしかしたら自分のかも…と思った人は担任の先生にお話ししてみてください。 いつも整頓されている6年1組です廊下の棚に並んでいるファイルや習字道具も整えられていました。 6年生 社会科の授業「国民主権」について勉強していました。 ・18歳以上の国民に〇〇権が保証されていること ・国会や県議会、市議会の議員は〇〇で選ばれた人がなること プリントに書かれた空欄部分を教科書や資料集を使って調べていました。 今日は風が吹いていたおかげで、気温に比べて暑さを感じませんでしたが、運動場から帰ってきた子たちは汗びっしょりの子もいました。午前中で持ってきた飲み物がなくなってしまい、職員室にもらいに来ていた子もいました。 しばらく暑かったり、涼しかったりと気温が変わりやすい日が続きますので、よく天気予報を見て、登校するようにしてくださいね。 1年生 交通安全教室 傘をさしている時は黄色い傘の透明部分を前にして 両手で傘をもち 手の代わりに傘を高くあげて 渡ります(左右を見る、青信号で渡るは一緒です) 質問コーナーもありました 「なぜあるくひとのしんごうにはきいろがないんですか?」 「あるいているとちゅうでピカピカしたらどうするんですか?」 など、なるほど!と思う質問もたくさんありました。 歩く人の信号は黄色の代わりに点滅があり、途中でピカピカしたら速足で渡りましょう(渡り始めてすぐなら戻るのもあり)とアドバイスをもらっていました。 1年生 交通安全教室仮の信号機を2か所設置してくださり、2人ずつ横断歩道を渡る練習をしました。 まっすぐピンと手をあげて(クルマに発見してもらえるように) 右・左・右 を見て クルマが来ないことを確認し キョロキョロしながら歩きましょう(歩く時も周りをよく見て) と教えてもらいました。 1回目は指導員の方の助言を受けながら、2回目は自分たちだけで、大きな声を出しながら行いました。 今朝のパワーアップタイム ♪6年生の子が「失礼します。〇〇 〇〇くんはいますか?」と入口付近で聞くと、教室にいる1年生の子が「はい」と返事をし、6年生の子たちが駆け寄っていました。 どの6年生も、1年生と目線を合わせて話を聞いていました。 質問内容は6年生の子たちがそれぞれに考えてきていたようで「好きな食べ物」「好きな動物」「将来の夢」などをインタビューしていました。 インタビューしたことは、「1年生を迎える会」で使うのかな? 朝のパワーアップタイム ♪今日のパワーアップタイムの様子を何クラスか紹介したいと思います。 まずは3・4年生です。 3・4年生の教室では漢字の勉強をしていました。 3年2組では修万先生がすこ〜し間違った漢字を黒板に書きます。それに気づいた2組のみなさんが「はい」と言って、正しい漢字に修正していました。一番上の写真、どこがちがうかわかりましたか? 4年1組では漢字の止め、はねを声を出しながら発表していました。 短い時間だからこそできる勉強を工夫して実施しています。 5年生 外国語の授業の様子です英語の会話を聴き取りながら、質問に答えていました。 「ライブラリーカードだから〇〇だよな」小さな声の独り言があちこちから聴こえてきました。みんな一生懸命聴き取っていましたね。 各教科の呼び方も勉強しました。 算数は… 社会は… みんな、覚えました? 雨上がり、爽やかな朝ですが…ただ朝には雨もあがり、晴れ間がのぞくようになりました。 天気予報によると、今日は昼過ぎから25度を超える夏日となり、最高気温は26度になる予報です。 少しずつお茶などを飲んで、のどが乾かないように心がけてください。 1年生 給食の準備の様子です先生が「お手本」(よそう量の目安に)を作ってくれたので、それに合わせてお玉ですくっています。量を間違えにように、慎重に取り組んでいました。 始めた当初は、何度も繰り返して1杯を作っていましたが、慣れてくると1回、2回お玉ですくうだけで、完成させていました。速いペースで作れていたので、取りに来る子が間に合わず「校長先生、置く場所がないね」と話している様子です。 特別支援学級では猫さんでしょうか。上手に描けていますね。 みんな、思い思いに色をつけたり、ぼかしをいれたり工夫を凝らしていました。 トヨタ技術会 こども乗りものデザイン展に参加しませんか?御存知のとおり、トヨタ自動車という教科書にも載る世界的な会社があるためです。 毎年、トヨタ自動車内にあるトヨタ技術会というみなさんが小学生向けに「こども乗りものデザイン展」を実施してくれています。 小学生のみなさんに夢のある未来のクルマのデザインを描いてもらい、入選作品は技術会のみなさんが60cm〜80cmぐらいのクルマを作ってもらえるんです。(実物を見せてもらいましたが、とても立派なものでした)また入賞したみなさんには、自分の描いた絵が表紙にのる自分だけの「じゆうちょう」をプレゼントしてもらえるそうです。 ぜひ参加してみてください。 5年生 朝の会の様子から・学級文庫を整えたので本を読んでください ※今日から休み時間も図書館が開館します ・5・6年で下校をしたけれど、しゃべり声がするので気を付けましょう 2組さんの背面にはHIGH FIVEに込められた願いが書かれています。「失敗をおそれず」「いつでも全力」いい言葉ですね。これをするためには安心して何でも話せる「仲間」が必要です。そんな仲間との絆を日々の生活で深めていってほしいものです。 2年生 音楽の授業です声が気になって様子を見に行くと2年1組さんが音楽の授業をしていました。 「BINGOの歌」をリズムに合わせて、歌い、ジャンプをして飛び跳ねていました。 どの子も身体いっぱい使って動いていました。 1度歌い終わった後は「アンコール」「ワンモア」と左官先生にもう1回やりたいアピールを繰り返し、認められると大歓声でした。 リズムにのって身体を動かすって楽しいですね。 前期委員会スタート!3
22日(月)の全校集会では、委員会の委員長の任命式と決意表明があります。
どんな決意表明が聞けるか、楽しみにしています。 前期委員会スタート!2
委員長に立候補した子が、5人もいる委員会がありました。
6年生のやる気を感じました。 きっと、委員会活動が活発になることでしょう。 前期委員会スタート!1
今日の6時間目に、前期第1回目の委員会活動がありました。
委員会のメンバーが初めて顔合わせをし、「どんな学校にしたいか」「委員会でどんな活動をしたいか」を話し合いました。 学校だより第1号
本日配布した、学校だより第1号を配布文書に掲載しました。
5年生 算数の授業です「0.5」と書かれた部分から、1メモリずつがどんな単位なのかを考えていました。 みんな、わかったかな? 6年生 1年生を迎える会実行委員 立候補多数!6年生の先生たちは当初8人ぐらいいると良いかなと考えていたようですが、1組も2組も10人以上の子が立候補をしてくれたので、急遽どうするか、考えていたようです。 黒板には「前座」なる文字も書いてあります。どんなことをしてくれるのか、楽しみです。 |
|