梅雨入り前、大気の状態が不安定な天候が続いています。 朝晩と昼間の寒暖差にも注意が必要です。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6月10日(月)の梅坪小学校(6)分散下校風景

本日の分散下校の様子です!
元気に帰って行きました。

今週の天気予報も、晴れや曇マークが多く並んでいます。
湿度も高いです。

保護者の皆様には、日々、熱中症対策へのご協力、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)の梅坪小学校(5)6年生の会食風景

旅行に行く前の今が、一番楽しみなのかもしれません。
でも、まだ奈良、京都の街並みや数々の重要文化財、史跡など、本物には触れていません。
このメンバーで行く、最初で最後の修学旅行。
歴史の重みを肌で感じて来てください。

6年生の皆さんでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)の梅坪小学校(4)6年生の会食風景

あじフライは肉厚。こうや豆腐のうま煮は味付け抜群。
今日もおいしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)の梅坪小学校(3)6年生の会食風景

今日は、いよいよ今週、修学旅行を迎える、6年生の会食風景をお届けします!
みんなから、わくわく感を感じます。
とても落ち着いて食べていました!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)の梅坪小学校(2)今日の給食

かみかみ献立最終日。
本日のかみかみメニューは、あじフライ。
こうや豆腐のうま煮も人気のある一品です!
よく噛んでいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(月)の梅坪小学校(1)朝の風景

おはようございます。
天候回復!
今日も夏日の予報が出ています。

健康、安全に過ごしてまいります。

2年生、4年生は、最後のプール学習です!
楽しみながら学んできてください。

本日は、5時間授業の一斉下校です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより No.2

ほけんだより No.2 をアップロードしました。
ぜひご覧ください。
PWが必要です。

こちらから → ほけんだより No.2
画像1 画像1

特別支援学級 学年通信 6月7日号

6年学年通信 6月7日号

5年学年通信 6月7日号

4年学年通信 6月7日号

3年学年通信 6月7日号

2年学年通信 6月7日号

1年学年通信 6月7日号

画像1 画像1
本日発行です。1年学年通信 6月7日号

6月7日(金)の梅坪小学校(17)昼休み

写真では見えにくいですが…、ミストシャワーです。
気持ちいいね!

2年生。昼休みも水やりは欠かせません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日(金)の梅坪小学校(16)昼休み

駆け回る男子。
ブランコも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)の梅坪小学校(15)昼休み

今日の昼休みの様子です。

外の空気と薄日を浴びながら、ゆったりと過ごす低中学年の皆さん。
男子は、畑の草取りをしながら昆虫探し。一石二鳥です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)の梅坪小学校(14)2年生から6年生へ

6年生のお兄さん、お姉さん、気をつけて行ってきてください!
2年生の皆さん、素敵な歌とことばをありがとう!

心温まる時間が流れていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)の梅坪小学校(13)2年生から6年生へ

朝の時間を使って、体育館で2年生から6年生へのサプライズがありました。
修学旅行を来週に控えている6年生に、歌のプレゼントです!

曲は「手のひらを太陽に」。

2年生の熱唱に、6年生の心は揺さぶられました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金)の梅坪小学校(12)6年生 国語

説得力のある提案文にするには、どこを推敲したらよいか 学習用タブレットを使ってグループで考えました。
推敲ポイントを見ながら、友達の提案文にアドバイスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ