学校運営協議会
 7月5日(金)午前中、区長さんをはじめとする地域の方を招いて、第1回学校運営協議会を実施しました。どの児童も集中して話をきいていたことをほめていただきました。
 
【校長室から】 2024-07-05 18:11 up!
 
5年プログラミング
 ICT支援員さんが2年生と5年生の巡回指導に来てくれました。簡単なゲームも作れるんですね。
 
【校長室から】 2024-07-05 18:08 up!
 
ゆりのきボランティア
 ゆりのきボランティアさんがつくってくれている図書室の掲示です。いつ見ても素敵ですね。
 
【校長室から】 2024-07-05 18:04 up!
 
5年水泳記録測定
 5年生が水泳の記録測定をしていました。目標を達成できましたか?
 
【校長室から】 2024-07-05 18:01 up!
 
4年お弁当で一番おいしかったもの
 このクラスのミニトークは「きのうのお弁当で一番おいしかったもの」でした。話しやすいお題でしたね。
 
【校長室から】 2024-07-05 17:57 up!
 
4年ゴーヤ
 4年生が花壇でゴーヤを育てています。大きくなりますように。
 
【校長室から】 2024-07-05 17:51 up!
 
ツマグロヒョウモン?
 オレンジ色のきれいな蝶が花壇にやってきました。ツマグロヒョウモンのメス?でしょうか。
 
【校長室から】 2024-07-05 17:49 up!
 
正門前のポーチュラカ
 正門前花壇のポーチュラカがきれいに咲きだしました。まだまだぐんぐん育ちますよ。
 
【校長室から】 2024-07-04 18:00 up!
 
4年とよたし科学館・エコットへの校外学習2
 科学館ではサイエンスショーの見学、エコットではごみの分別ゲームや、清掃工場の見学をしました。ためになる体験学習でしたね。
 
【校長室から】 2024-07-04 17:58 up!
 
4年とよたし科学館・エコットへの校外学習
 4年生は、とよたし科学館と渡刈清掃工場にあるエコットへ、校外学習に行きました。
 
【校長室から】 2024-07-04 17:54 up!
 
6年博物館学習2
 長篠の戦屏風図、クマムシの観察、展示物の見学の3時間、とても貴重な体験学習でしたね。
 
【校長室から】 2024-07-04 17:49 up!
 
6年博物館学習
 7月4日(木)6年生が校外学習で博物館にいきました。
 
【校長室から】 2024-07-04 17:47 up!
 
3年井上・御船をもっといい町に
 3年総合的な学習「井上・御船町をもっといい町にしたい!!」の様子です。いろんな意見が出ていますね。
 
【校長室から】 2024-07-04 17:44 up!
 
ななふし
 校長室の窓に「ななふし」がとまっていたので捕獲しました。珍しくないですか?
 
【校長室から】 2024-07-04 17:37 up!
 
ミニトマト豊作?
【校長室から】 2024-07-04 17:30 up!
 
朝からげんじゅう
【校長室から】 2024-07-04 17:27 up!
 
ヒマワリ開花?
 1年生教室前花壇のヒマワリです。もう咲いた?もうすぐ咲く?のかな?
 
【校長室から】 2024-07-04 17:25 up!
 
あじさい読書週間のしおり
 あじさい読書週間が終わり、目標達成のご褒美に図書委員会自作のしおりがプレゼントされまていました。これからも、たくさん本を読みましょうね。
 
【校長室から】 2024-07-03 10:15 up!
 
4年わたしのクラスの生き物図かん
 4年生教室前廊下に、それぞれの児童がつくった生き物図かんがおいてありました。面白そうですね。
 
【校長室から】 2024-07-03 10:10 up!
 
6年くるくるクランク2
【校長室から】 2024-07-03 10:05 up!