ようこそ 平井小学校ホームページへ 子どもたちが生き生きと活動しています

6/19 1年生 国語1

1年生の国語では、「いしやといしゃ」のように、小さいや、ゆ、よを使って違う意味の文章を読んだり、書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 2年生 書写

今日の2年生の書写では、「原稿用紙の使い方に気をつけて書こう」というめあてで学習しました。かぎや点、丸の位置に気をつけて、丁寧に書く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 6年博物館学習3

 今日お世話になる博物館の方々とあいさつをした後、博物館の概略説明と注意事項を聞きました。こんな展示があるんだと歓声も上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 6年博物館学習

 バスで20分程で豊田市博物館に到着しました。どんなことが学べるのかワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 6年博物館学習1

 今日はオープンして間もない豊田市博物館に出かけます。朝の会後、さっそくバスに乗って出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 かがやき2

 6年は博物館学習があり、読書、朝の会のあと出発になります。今日はランドセルではなくリュックで登校していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 かがやき1

 今日も8時半になると平井小学校は本当に静かになります。落ち着いて読書が始まります。よい一日のスタートになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 朝の登校風景

 朝から晴れ渡り、運動場で気持ちのよいあいさつが飛び交っています暑くなりそうですが、今日もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 4年書写

 4年書写では、「左右」の練習をしました。半紙を折って2文字のバランスを考えて書くようにすることや、書き順の確認、右の「口」の部分の書き方など注意事項を説明したあと、練習に入りました。
来週はいよいよ清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/ 18 5年国語

 「文章のすじ道を立てながらタウン誌の記事を書こう」というめあてで、学習を進めていました。タブレットで調べたことをワークシートに記入しながら構成メモを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 5年国語

 5年国語では、「タウン誌を完成させよう」というめあてで、グループで活動していました。地域の魅力を伝える活動って素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 4年社会

 4年社会では、「水源の森林のはたらきをまとめよう」というめあてで学習を進めていました。矢作川の水源について、タブレットで確認をしていました。愛知県の一番高い山、茶臼山の長野県側に水源がありますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 3年生 国語

3年生国語「ワニにおじいさんの宝物」の学習では、場面ごとに場所や出来事が分かる言葉を抜き出しました。今日は一場面を読み取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 8組

今日は朝から雨でしたが、傘をさして中庭に出ました。雨を感じながら、雨の音を聞いたり、雨にまつわる言葉を学習したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 1年生 体育

1年生体育では、ボール遊びをしました。たくさんのボールを下から投げて転がす運動を行いました。今日は、あいにくの雨でしたが、体育館で元気いっぱい楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 8組 算数

8組算数では、一人一人に合わせてプリント学習をしています。計算練習を集中して取り組む姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 6年図工

6年1組の図工では、ゆめいろらんぷを作っていました。セロハンを切って貼ったり、字や絵をかいてデザインを工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 6年生 外国語

6年生外国語では、「映像や音声から、世界を知ろう」というめあてで学習しました。教科書をみながら、自分たちで調べまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 6年生 道徳

今日の6年生道徳では、「ぼくたちの学校」の学習をしました。この学習を通して、自分たちの学校での役割とは何かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 4年生 国語

4年生の国語「サーカスのライオン」では、音読をしたり、内容を読み取ったりしながら、学習を進めています。国際学級では、一つ一つ言葉の意味を理解しながら、学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31