5年生 図画工作授業

針金を使った作品つくりについて、話し合いでアイデアの共有を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 体育 プール開き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな思い思いにプールを楽しみました。

7・8・9組 素敵な楽器完成したよ!(その4)ーものづくりー

「多目的ギロ」は牛乳パックの中にペットボトルキャップを入れ
表面に爪楊枝を並べて貼ることで
振ったり叩いたり、爪楊枝の部分を擦ったり
さまざまな音を楽しめる楽器です。
キャップの数や爪楊枝の並べ方で
出る音は千差万別。
それぞれの児童の個性が出てきます。
完成したとき、皆自分の作った音を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 素敵な楽器完成したよ!(その3)ーものづくりー

カスター犬は
口になる部分にペットボトルキャップを貼り付けて
音を出せるようになっています。
まるで子犬が鳴くような音がして楽しい楽器です。
事前に作っておいた犬(中には猫やうさぎにした子も)の顔を貼り付けると
わんわん鳴いている様子になって
みんな大喜び。
紙皿を切って作った耳を貼り付けると
早速音を鳴らして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年体育 プール開き

プール開きでした。今日からプールが始まりました。
注意点やこれからの学習内容を確認して、久しぶりのプールで遊ぶ時間を設けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7・8・9組 素敵な楽器完成したよ!(その2)ーものづくりー

ハサミの扱いに慣れていないこ子もいますが、
ものづくりサポーターの方が
丁寧に教えてくださるので
どの子も最後まで根気強く製作活動に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7・8・9組 素敵な楽器完成したよ!(その1)ーものづくりー

豊田市ものづくりサポートセンターのボランティアの方を講師にお招きし、
牛乳パックとペットボトルキャップを利用した
楽器作りに取り組みました。
今回作ったのは
「カスター犬」と「多目的ギロ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 ゴムと風の力のはたらき

風の力のはたらきを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年理科 ゴムと風の力のはたらき

風の力のはたらきを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール準備

プールの準備を行いました。
綺麗なプールを保つ、安全のための講習会も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年理科 ゴムと風の力のはたらき

実験計画を立てて、結果を記録して、分かったことをまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作科

「はこでつくったよ」
箱の形や色から考えて、動物や乗り物を作りました。箱が開くことを利用して、動物の口にしている子や、丸い形を利用して、乗り物のタイヤにしている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳

うまれたてのいのちについて考えました。今までに出会ったいのちのかずを思い出して、りんごに色を塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 道徳 あいさつの力4

 登場人物の様子から、挨拶の持つ力について考えました。ただ大きな声で挨拶すればよいのではなく、時と場合によって、言葉遣いや声の大きさを考えて挨拶することが大切だと気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 道徳 あいさつの力3

 登場人物の様子から、挨拶の持つ力について考えました。ただ大きな声で挨拶すればよいのではなく、時と場合によって、言葉遣いや声の大きさを考えて挨拶することが大切だと気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 道徳 あいさつの力2

 登場人物の様子から、挨拶の持つ力について考えました。ただ大きな声で挨拶すればよいのではなく、時と場合によって、言葉遣いや声の大きさを考えて挨拶することが大切だと気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 道徳 あいさつの力

 登場人物の様子から、挨拶の持つ力について考えました。ただ大きな声で挨拶すればよいのではなく、時と場合によって、言葉遣いや声の大きさを考えて挨拶することが大切だと気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 道徳

 道徳では、毎時間必ず対話の時間を取り入れています。今日は、自分が日常行っているエコ活動と、教科書の登場人物が行った環境保護活動とを比較して話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写3

 「街角」という字のバランスに気をつけながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写2

 「街角」という字のバランスに気をつけながら練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/3 教育相談3
7/4 教育相談4
7/5 教育相談5