| 1年生 図工
1年生の図工の授業の様子です。 絵の具と水を混ぜて傘の絵に色を塗っていました。混ぜる水の量で、同じ赤色でも色が濃くなったり薄くなったりすることを実感していました。             2年生 道徳
2年生の道徳「おじさんからの手紙」の授業の様子です。 公共の場所を使う時のマナー等について考える教材です。タブレットの気づきメモに自分の考えを書き、友だちの考えと比べる姿が見られました。             3年生 体育
3年生の体育の授業の様子です。 雨でプールには入れないため、ラグビーをしていました。ボールを前にいる子にパスできないため、難しそうでしたが、簡単なゲームを楽しんでいました。             4年生 算数
4年生の算数の授業の様子です。 小数を学習していました。黒板の前で説明する姿も見られました。             5年生 算数
5年生の算数「割合」の授業の様子です。 問題を読み、基準の量がどれなのか考え、問題を解いていました。近くの席の友だちと話し合う姿も見られました。             6年生 算数
6年生の算数の授業の様子です。 分数÷分数の復習問題に取り組んでいました。 6年生 算数
6年生の算数の授業の様子です。 分数÷分数の復習問題に取り組んでいました。             | 
 | |||||||