梅雨入り前、大気の不安定な天候が続いています。 異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6月13日(木)の梅坪小学校(18)1年生 国語 短文作り

助詞の「を」と「へ」を使った短文作りの学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(17)1年生 国語 タブレットを使った学習

夢中になって取り組む子どもたち。
自分でひらがなを選択し、自分のペースで進めていきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)の梅坪小学校(16)1年生 国語 タブレットを使った学習

音声も出ます。
苦手なひらがなも、正しい形に気づく個別最適な学びです。^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(15)1年生 国語 タブレットを使った学習

1年生、初めてのタブレット学習は 国語、ひらがなの習得です。
アプリを使って、ひらがなを上からなぞりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰着式

帰着式の様子です。6年生の皆さんから、保護者の方に「ただいま!」の元気なあいさつが響きました。

奈良も京都も とても暑かったことでしょう。

校長先生からは、時間を守る、自分も仲間の健康も意識するという思いやりある行動が光った100点満点の修学旅行でした、と話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 帰着

2日間の修学旅行もあっという間に過ぎました。たくさんの思い出を作ることができました。今回学んだことを明日からの生活に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 トイレ休憩

刈谷サービスエリアを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(14)ザリガニに夢中!

1年生の間では、ザリガニを見つけ、観察することがブーム?になっているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(13)長ほうか

スゴ技 プロペラ はブームになっているのでしょうか。
簡単に回転してしまいます。
見ている方はびっくりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(12)長ほうか

^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 トイレ休憩

土山サービスエリアを出発しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(11)長ほうか

微笑ましい光景です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(10)長ほうか

本日の長ほうかの様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(9)一斉下校の様子です!

5年生が中心となっての一斉下校。
暑い中、リーダーシップをとって帰って行きました。

今日も 午後は特に暑くなりました。
明日も、多めのお茶と健康な身体で、元気に登校してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(8)3年生の会食風景

フィッシュバーガーに舌鼓を打つ3年生の皆さんでした!
今日も美味しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)の梅坪小学校(7)3年生の会食風景

^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(6)3年生の会食風景

みんなの表情がおもしろすぎます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(5)3年生の会食風景

学習に移る子もいます。
素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(4)3年生の会食風景

明るく、にぎやかな3年生。
今日の会食風景です。

食べ終わり、ますます元気に!
悟りの境地に浸っている子もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 買い物タイム

最後の買い物タイムでした。お土産のお店がたくさんあり、どれにしようか迷いながら買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ