梅雨入り前、大気の不安定な天候が続いています。 異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6月17日(月)の梅坪小学校(22)クラブ活動 バドミントン

バドミントンクラブです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(21)クラブ活動 フットサル

ガールズチームもなかなかやります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(20)クラブ活動 フットサル

スピード感のある足技がさえていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(19)クラブ活動 フットサル

本日は天候に恵まれました。
フットサルクラブの好プレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(18)4年生 音楽 器楽合奏は楽しいな!

笑顔で演奏。素敵ですね。♪
先生は、ギロの演奏方法について、個別指導に大いそがしでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(17)4年生 音楽 器楽合奏は楽しいな!

いろんなきーの いろんなきーの みがなるんだよー

みんなノリノリです。
ギロ、クラベス、マラカス。
それぞれの楽器がいいリズム伴奏を奏でていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(16)4年生 音楽 器楽合奏は楽しいな!

4年生の器楽合奏、有名な曲「いろんな木の実」です。
リズム伴奏の面白さを感じとる授業でした!
みんな、楽しんで演奏していました。^ - ^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(15)3年生 理科 昆虫の体のつくりと育ち方

協働的な学びの場面も自然に生まれていました。
タブレット学習は、個と個をつなぎます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(14)3年生 理科 昆虫の体のつくりと育ち方

3年生 理科 昆虫の体のつくりと育ち方 の学習です。

図鑑のアプリからタブレットで昆虫を探して観察していました。
個別最適な学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(13)3年生 国語 わたしの説明文を書こう

ノートに丁寧にまとめています。
これにも感心しました!

自分は好きなことが多い人。好奇心旺盛。これも魅力的です!

はじめ、中、終わりの文章構成も学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(12)3年生 国語 わたしの説明文を書こう

3年生 国語 わたしの説明文を書こう の授業です。

自分はこんな人です!
自分をこんな人って定義づけるのは難しいように思えましたが、子どもたちは、すらすら書き進めていて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(11)3年生 音楽

3年生の鍵盤ハーモニカの授業です。
音の高さ、長さに気をつけながら、楽しく演奏していました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(10)6年生に見守られて

今日も1年生の清掃への取組は 素晴らしかったです。
これも、後ろで支え、手を貸してくれる6年生のお兄さん、お姉さんのおかげですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(9)高学年下校

今日の高学年は、今年度初の民間プールによる水泳学習とクラブがありました。
身体をたくさん動かしたことでしょう。
各委員会でも、高学年の皆さんの積極的なPR活動が展開されています!

一週間のいいスタートが切れている高学年の皆さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(8)5年生の給食風景

写真NGの子もいましたが、明るく対応していました。

午前中、初めての水泳学習を 平芝の室内プールで行ってきました!
その疲れを一切見せない、元気な5年生の皆さんでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)の梅坪小学校(7)5年生の給食風景

落ち着いた雰囲気も兼ね備えています。
めりはりがあるということでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(6)5年生の給食風景

ほんわかと和やかな雰囲気のクラスです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(5)5年生の給食風景

担任の先生、子どもたちに慕われています!^ ^
とにかく明るい皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(4)5年生の給食風景

本日は、着実に高学年として成長を続けている、5年生の給食風景をお届けします♪

増量希望者多し!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)の梅坪小学校(3)愛知を食べる学校給食の日

今日は、愛知を食べる学校給食の日です。
メニューには、地産地消の食材がふんだんに使われております!
美味しいに決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ