3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業では、リコーダーでシラソのうたやかくれんぼを練習しています。音が外れないように指づかいに気をつけて演奏しました。

3年生 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の会のときに、エコ委員の5年生がお知らせに来ました。教室のゴミの分別方法を丁寧に教えてくれました。とてもしっかりした5年生でした。

6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
合奏の練習中です!
少しずつ合ってきました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナップザック作りが開始しました。
ファイト!

3年生 書写2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、自分の名前の手本をもらいました。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組の授業です。土という漢字を習字で表現しました。ゆっくり丁寧にかいていました。

3年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、布を切り貼りして画用紙に貼りました。好きな形を作っています。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、楽しく美味しく食べています。ご馳走様でした。給食委員の片付けチェックも◎でした。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、麦ごはん、五目スープ、ビビンバ丼の具、えびしゅうまい、牛乳でした。ビビンバ丼の具を麦ごはんにのせて食べました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の説明文を書いています。この日は、発表会をしました。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も元気に帰っていきました。

3年生 かがやき賞3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今後の3年生の活躍も楽しみです。

3年生 かがやき賞2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の受賞の理由では、わくわく遊びで活躍したことが多かったです。

3年生 かがやき賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の昼放課に校長先生よりかがやき賞をいただきました。

3年生 下校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、笑顔で下校しています。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても暑くなってきました。日傘を使っている3年生も増えています。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、美味しく食べています。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、ご飯、豚汁、ししゃもフライ、青菜あえ、牛乳でした。

3年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
友だちの説明文を聞きました。文の書き方や、表現の仕方を学び合いました。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「わたし」の説明文を作ろう、の学習です。何度も内容を書き直し、文章を完成させました。動画で撮影中です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 委員会4
7/2 読み聞かせ4
7/5 わくわくの日

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

PTA

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

年間学習計画