いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

6/19 2-5 to do の使い方 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年5組の英語の授業の様子です。
「 to do の使い方」について学んでいました。
 

6/19 2-5 to do の使い方 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の英語の授業の様子です。
「 to do の使い方」について学んでいました。
 

6/19 3-3 住みよい社会とは? 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
「住みよい社会とは、どんな社会か考えよう」をテーマに、公民分野の最初の授業が始まっていました。
 

6/19 3-3 住みよい社会とは? 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
「住みよい社会とは、どんな社会か考えよう」をテーマに、公民分野の最初の授業が始まっていました。
 

6/19 3-3 住みよい社会とは? 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
「住みよい社会とは、どんな社会か考えよう」をテーマに、公民分野の最初の授業が始まっていました。
 

6/19 3-3 住みよい社会とは? 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年3組の社会・公民分野の授業の様子です。
「住みよい社会とは、どんな社会か考えよう」をテーマに、公民分野の最初の授業が始まっていました。
 

6/19 1年 心とからだを大切にする 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生を対象とした性教育講座の様子です。
この地区にお住いで、高校生までのお子さんをもつ保護者の団体「わっかのたね」の皆さんを講師としてお招きし、自分や他人の心とからだを大切にするための講座を開催していただきました。
 

6/19 1年 心とからだを大切にする 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生を対象とした性教育講座の様子です。
この地区にお住いで、高校生までのお子さんをもつ保護者の団体「わっかのたね」の皆さんを講師としてお招きし、自分や他人の心とからだを大切にするための講座を開催していただきました。
 

6/19 1年 心とからだを大切にする 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生を対象とした性教育講座の様子です。
この地区にお住いで、高校生までのお子さんをもつ保護者の団体「わっかのたね」の皆さんを講師としてお招きし、自分や他人の心とからだを大切にするための講座を開催していただきました。
 

6/19 1年 心とからだを大切にする 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生を対象とした性教育講座の様子です。
この地区にお住いで、高校生までのお子さんをもつ保護者の団体「わっかのたね」の皆さんを講師としてお招きし、自分や他人の心とからだを大切にするための講座を開催していただきました。
 

6/19 1年 心とからだを大切にする 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生を対象とした性教育講座の様子です。
この地区にお住いで、高校生までのお子さんをもつ保護者の団体「わっかのたね」の皆さんを講師としてお招きし、自分や他人の心とからだを大切にするための講座を開催していただきました。
 

6/19 1年 心とからだを大切にする 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年生を対象とした性教育講座の様子です。
この地区にお住いで、高校生までのお子さんをもつ保護者の団体「わっかのたね」の皆さんを講師としてお招きし、自分や他人の心とからだを大切にするための講座を開催していただきました。
 

6/19 季節の掲示

画像1 画像1
 
教室の出入口にこの時期にふさわしい掲示物を見つけました。季節に合った環境づくりは、落ち着いた学校生活を送るうえで大切なものの一つです。
 

6/19 2-4 形容詞・形容動詞 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、形容詞・形容動詞について学んでいました。
 

6/19 2-4 形容詞・形容動詞 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年4組の国語の授業の様子です。
ことばのきまりの学習で、形容詞・形容動詞について学んでいました。
 

6/19 2-3 分数が含まれる連立方程式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の数学の授業の様子です。
「分数が含まれる連立方程式を解こう」をテーマに、演習問題に取り組んでいました。
 

6/19 2-3 分数が含まれる連立方程式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の数学の授業の様子です。
「分数が含まれる連立方程式を解こう」をテーマに、演習問題に取り組んでいました。
 

6/19 2-3 分数が含まれる連立方程式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年3組の数学の授業の様子です。
「分数が含まれる連立方程式を解こう」をテーマに、演習問題に取り組んでいました。
 

6/19 2-1 江戸幕府の対外政策 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「江戸幕府の対外政策」について学習が進められていました。
 

6/19 2-1 江戸幕府の対外政策 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年1組の社会・歴史分野の授業の様子です。
「江戸幕府の対外政策」について学習が進められていました。
 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 前期委員会4
7/5 博物館・美術館見学(2年)
高校説明会(3年)

学校だより

学年通信

進路通信

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針