「とろろ」のようにねばり強く

昨日のクラブの様子です 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 篆刻(てんこく)にチャレンジしている子たち。

 篆刻とは文字を書いて彫ることだそうです。

 自分の印鑑を作成しています。

 イラストの子たちは好きなアニメキャラクターを描いていました。

 図書館には20名以上いたと思うのですが、どの子もすごい集中力で描いていました。

昨日のクラブの様子です 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 手芸の子たちはティッシュケースを作っています。

 ゲームの子たちはプログラミングでスクラッチに挑戦中です。

 命令プログラムを作成し、動かしていますが、なかなか思うようにいかないようで、試行錯誤しながら取り組んでいました。

 

昨日のクラブの様子です 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日のクラブの様子をいくつか紹介します。

 体育館で行われていたソフトミニバレー、運動場で行われていたサッカーです。

午後2時頃まで…雨の予報です

画像1 画像1
 今日は学校公開日です。

 ただ残念なことに天気は雨となりました。

 昨日の予報では10時、11時あたりが最も雨の降る時間帯になっていましたが、強めの雨は降るものの、今6時〜7時がピークになったようです。

 6時〜7時が16mm
 7時〜8時が 8mm
 8時〜9時が 5mm

 ですので、みなさんが通学する時間帯はやや小降りになる予報です。

 ただ今降っている雨のせいで、あちこちに水たまりができていますので、雨対策はしっかりしてきてもらった方がよいと思います。

 保護者の方に来ていただく午前中も8〜10mmぐらいの雨が降る予報です。グラウンドにクルマを停められる際はぬかるみに気を付けてください。

 お子さんの学年の昇降口の靴箱の上にご自身の靴を置いてください。(傘もお子さんの学年の場所を利用してください。入りそうもなければ近辺の壁に立てかけてください)

4年生 理科の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組さんでは理科の実験へ向けての予想を考えていました。

 直列つなぎ(乾電池をたてにつなぐ)と並列つなぎ(乾電池を横につなぐ)では、どんな違いがあるのかを想像しながら、考え、発表していました。

 つなぎ方を変えるとどうなるのか、明日の3時間目に実験してみるそうです。

 どうなるか、楽しみですね。

 

学校だより 第3号

学校だより 第3号をアップしました。7月の行事予定が掲載されています。ご確認ください。
こちらをクリック↓
学校だより 第3号

3年生 理科の実験です

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年2組さんでは理科で「ゴムの力で走る車のふしぎを見つけよう」という授業が行われていました。

 下の写真の車を走らせてみて、

 「気づいたこと・見つけたこと」「疑問に思ったこと」を見つけるために

 実際に廊下で走らせてみました。

 今日は実験をして、2つのことをメモすることを目標にしていました。

 「伸びているゴムを離すことで力が車にうつっているんじゃないかな」とメモしていた子もいました。

 さあ、みんなが気づいたこと、疑問に思ったことを次回は意見を出し合ってみるのかな?
 
 どんな話し合いになるのか、楽しみです。

3年生 社会の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組さんでは豊田市の地図を使って調べ学習をしていました。

 ある子が出題をします。その場所がどこかを他の子は学習用タブレットの中に入っている豊田市の地図を使って調べます。

 今回は、飯野小学校、中当城ケ山、奥矢作ダムなどが出題されていました。

 「飯野小学校、行ったことあるよ」という子もいましたが、なかなか難しそうでしたね。

1年生 体育の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が合同体育に取り組んでいました。

 ステージ上に体操係の子が出て、屈伸や伸脚などを行い、身体をほぐします。

 かっこよくアキレス腱伸ばしをしている子がいたので写真を撮ってしまいました。

 準備体操でも正しく身体を動かすと、かなり身体が動きやすくなるんです。

 伸脚は軸になる足のかかとをあげない、反対の脚のつま先をあげる、これだけで伸び方がだいぶ変わります。

6年生 図工の授業です

画像1 画像1
 6年1組さんでは図工の授業で作品作りの仕上げをしていました。

 箱から3つの棒が出ています。

 横についているハンドル部分を廻すと、3つの棒が互い違いに上下運動をします。

 棒に様々な作品をくっつけることで、面白い作品を作ろうという取組です。

 写真に少し映っていますが、完成したらタブレットで動きを撮影するのだそうです。

2年生 国語&算数の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年1組さんでは国語の授業で「カタカナで書くことば」、2組さんでは算数の授業で、三桁の「数字で書いてみよう」に取り組んでいました。

3年生 算数の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組さんの算数の授業では、「大きな数のしくみを考えよう」という勉強をしていました。

 その後、「1年間にもらいたいお給料は?」と先生が質問すると

 「10億円」「100万円」「1円」など、いろいろなお給料を要望していました。「うまい棒が好きだから12円あればいい」という男の子もいました。

 

明日へ向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の学校公開に合わせて、体育館でネオンワークの発表会を行います。

 5年生のみなさんがリハーサルを体育館で行っていました。

 演技する子はもちろん、カーテンや扉を閉める子、案内係を務める子も動きのリハーサルを行いました。

 上の写真の3人の子が案内係さんです。

 当日、どれくらいの子、親御さんがみえるかわからないので、「一応、こういう動きをしようね」と打ち合わせをしていました。

 体育館ステージ下で演技をします。
 コーンを置きますので、そこより後ろで観覧してもらう予定です。
 今日のような天気だと、まったく暑くなくてよいのですが…。

 出演されるお子さんがみえる御家庭は、今日のリハーサルで位置が決まりましたので、どの辺りから見られるか、計画を立てられるとよいかと思います。

久々に…

画像1 画像1
 今日の「なかよしタイム」久々に元気な声が運動場からも聞こえています。

 雨や気温の上昇により、外で遊ぶことが難しかったですが、今日はWBGTも24.6度とさほど高くないため、バスケにサッカー、鬼ごっこと楽しめそうです。

体育館のエアコン設置へ向けて

画像1 画像1
 業者の方と学校とので体育館のエアコン設置へ向けての第1回の打ち合わせを行いました。

 何台エアコンを設置するか、どこに室外機を置くか、工事はいつぐらいにするか、工事車両は何台ぐらい入るか、などの打合せを行った後、実際に体育館に赴き、長さを測りながら、どこに設置したらよいかなどを確認しました。

 工事の時期は体育館が使えなくなります。みなさんに迷惑をかけることもあるかもしれませんが、来年からは体育の授業や集会を夏でも快適に行えるようになると思います。工事の方に頑張ってもらいましょう。

 ちなみに工事時期は学校開放も体育館は実施できなくなります。

僕たちのクラスに

画像1 画像1
 昨年度、大谷選手から全国の小学校に送られたグローブを使って、遊んでもらおうと1週間ずつ、クラスに貸し出す企画を中川先生が計画・実行しています。

 今朝、5年1組さんに届きました。

 隆哲くんをはじめ、男子を中心に黒板前に置かれたグローブをはめて笑顔で会話をしていました。

 大谷選手のメッセージ「野球、やろうぜ」ではないですが、スポーツに親しみ、身体を動かす楽しさを体感してくれるとよいなと思います。

 
 1年2組さんの教室に行くと、ある男の子が「校長先生、なんで今日の広報委員の子は元気がないの?」と心配していました。「放送流れてなかった?」「流れてたけど、声が元気なかった」「そうか、いつもよ〜く聞いているんだね」と声を掛けると、「(朝やお昼の放送を)楽しみにしているんだ」と話してくれました。

今日は天気が良さそうです

画像1 画像1
 昨日は突然の雨でビックリでしたね。

 1時間当たり11mmぐらい降ったそうですよ。

 その時間帯にクルマを運転していましたが、「だいぶ黒い雲だな」「あれ、雨かな?」と思ったら、すごい雨粒が落ちてきました。夕方だったため、お散歩をされている方は、ずぶ濡れになられていて、傘も持ってみえなかったので、早く家に着かれるといいなと思いながら見ていました。

 昨日の雨は、夏の終わりにあるゲリラ豪雨のような感じでしたね。
 今年の梅雨は短期集中みたいですので、ジトジト降り続けるよりも、昨日のような強い雨が降るのかもしれませんね。

 今日は朝方だけ晴れて、昼間は曇り空なので気温も先週金曜日ほどはあがらず、28度ぐらいになるようです。

 夜からは再び雨になり、明日にかけて本格的に降り続くようです。

 明日のみなさんの登校時、保護者の方に来ていただく学校公開時も強めの雨が降り続きそうです。みなさんは、長靴や替えの靴下、タオルなど、今日の夜のうちは準備しておくとよいのではないかと思います。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画の中でまず紹介されたのが「アンパン(シンナー)」です。

 接着剤やペンキなどに入っているので、身近にある薬物です。

 シンナーを吸うと脳みそが溶けたり、手足がしびれたり、幻覚症状がおこったりします。

 次に紹介されたのが「MDMA(パーティドラック)」です。

 動画では最初に一人でいるときに「ダイエットにいいよ」「イライラが落ち着くよ」とタダで大人の人からもらっていました。「何かあったら連絡して」と名刺も渡されていました。MDMAを一度服用すると、脳がその刺激を忘れられず、何度も飲みたくなってしまうこと(中毒状態)、電話で連絡すると高額のお金を請求されることが紹介されました。

 また「覚せい剤」についても触れられました。

 新聞をよく読んでいると、愛知県でも覚せい剤の販売で逮捕されたという記事を目にすることがあります。決して他の国やどこか別の場所で起こっているのではなく、そういった誘惑が近くにあること、自分で断る、やらない決断を最初にしないといけないことなどを学んでいました。

 どの子もとても真剣に話を聞いていました。

6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のみなさんが薬物乱用防止教室を行っています。

 とても暑いので当初の予定の体育館からエアコンの効く音楽室に場所を変更し、実施しています。

 豊田警察署少年係の方が2人みえて、動画やお話を聞いています。

5年生 合同体育です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のみなさんがクラス対抗ドッジボール大会を行っていました。

 クラス対抗だからか、単純にドッジボールだからかわかりませんが、みんな気合が入りまくっていました。

 とても暑いので5分間やったら給水する形をとっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 市教委学校訪問
7/2 児童集会(環境)

学校だより

学年通信

その他