うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

4月26日 1年生を迎える会 入場2

 質問にはっきりと答えられています。
 しっかりしています。
 ピースが好きなようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 1年生を迎える会 入場

 1年生の入場で舞台の上までのエスコートは6年生、舞台から椅子までのエスコートは2年生です。
 恥ずかしそうに入場してきますが、ポーズは決めてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 5・6年生 さわやかタイム

 5・6年生には2冊読んでいただきました。
 「そらからみると」と「ほんやねこ」の2冊です。
 少し長いお話も集中して聞けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 3・4年生 さわやかタイム

 3・4年生もお話ポケットです。
 「ぼくの草のなまえ」という本を読んでいただきました。
 今年度から読み聞かせボランティアをしてくださる方がお二人見学に来てくださいました。
 子どもたちの目の輝きを見ていただけるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日 1・2年生 さわやかタイム

 今日のさわやかタイムはお話ポケットでした。
 「おべんとうをたべたかったおひさまのおはなし」でした。
 1、2年生の子たちは真剣に興味深げに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 6年生 国語科3

 かなり緊張していたらしいのですが、声が震えるようなことは全くありませんでした。
 会話文の部分がその人が語っている感じだったり、さみしさやうれしさが表現されていたり、読み終わった後に余韻が残るような朗読だったりしました。
 間の取り方や表情を作るなど、まだ工夫できる余地はあるので、また第2弾の朗読会を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 6年生 国語科2

 朗読する前に、「さなぎたちの教室」のどこの部分を朗読するか、そして、どのように朗読するか、どのような工夫をするかをメモを見ることなく話してから朗読をしました。
 朗読の部分を全文暗記している子もいました。
 それらの姿すべてが6年生だなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 6年生 国語科1

 朗読の練習をしてきた成果を出す朗読発表会に招待されました。
 先日の練習から上達が著しくてびっくりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 ふじ・ゆり・さくら組 畑

 ふじ・ゆり・さくら組の畑を整備しました。
 すでにじゃがいもが植えられています。
 これから、子どもたちの希望を聞きながら野菜の苗を植えていきます。
 何が植わるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 5・6年生 図画工作科

 今日は藤の花を見にみえる方がたくさんおみえでした。
 そのような中でしたが、藤の花を描くということできれいに咲いている藤の花をタブレットにおさめに行きました。これでいつまでも美しい藤の花を見て描けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 1・2年生 歯科指導

 歯の染め出しをして、歯の汚れているところを見てから歯磨きを丁寧に行いました。
 歯科医さんに一人一人見てもらい合格だと言われたら終わりです。
 みんな合格になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 歯科検診

 今日は歯科医さんに来ていただいて、歯の状況を見ていただきました。
 待っているときは不安そうでした。緊張感が伝わってきます。
 体操座りで待っています。
 検査が終わって、「むし歯ないって」とうれしそうに報告してくれる子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 5・6年生 体育科

 前時の振り返りを踏まえて、本時のめあてを決めます。
 そして、めあてを達成するためにゲームのルールを決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 1・2年生 朝の会

 今年度は朝の会では、歌かスピーチを行っています。
 校歌からまほろばになりました。
 1年生は歌詞を見ながら音程も覚えています。
 2年生はまほろばの歌詞も音程もバッチリです。
 アルトを覚え始めていて歌いたくてしょうがないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 5年生 朝の会

 自分たちで朝の会をしっかり進めていました。
 元気調べもすらすらできています。
 換気の状況はと呟いたら、窓が開いていないことに気付き、すぐに窓を開けてくれました。
 先生の話もしっかり目と目でアイコンタクトができ、リアクションもあるので、話をしていて気持ちが良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 さわやかタイム

 6年生の教室のさわやかタイムでは、国語の音読について、教科担任から説明がありました。
 3・4年生の教室のさわやかタイムでは、年間を通してのスピーチについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 2年生 算数科

 「時刻や時間について詳しく調べていこう」というめあてです。
 8時や8時23分が時刻です。
 8時から8時23分までに23分間かかっています。この23分間が時間です。
 時間の考え方も学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 5年生 社会科

 「日本の国土はどのような特色があるか調べよう」がめあてです。
 島や海、まわりの海をノートに書いては発表していました。
 そして、タブレットで東の端や西の端、南の端、北の端は何か調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日 3・4年生 国語科

 漢字の練習をしています。
 代表児童が順番に大型テレビに新出漢字を映し、みんなで書き順も空気黒板で学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日 1・2年生 学校探検

 2年生の子たちが御作小学校の校舎の中を案内しました。
 「ここは何々をするところです」など、2年生の子たちがしっかり説明していました。
 1年生の子たちは興味津々です。
 移動も手をつないでなかよしです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応