5月28日 算数 国際2年生
直線の長さを正しくはかろう
今日は「直線」という言葉を習いました。 前の黒板を見ないで、言えるかな? みんなでこちらを見て、 「真っ直ぐな線は直線」 と言うことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 図工 3年生
雨で体育ができなくなってしまいました。
そこで、作品の鑑賞会になりました。 「こんなのができたよ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 図工 1年生
ちょき ちょき かざり
色紙を折りたたんで、ハサミで切り取ります。 広げると・・・わあ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 救急救命講習その2 5年生
AEDの使い方を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日 救急救命講習 5年生
消防署から講師さんをお招きし、救急救命講習を行いました。
胸部圧迫を実際にやってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 昔遊びクラブ
けん玉、こま、お手玉。
だるま落としも楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 イラスト・折り紙クラブ
地域講師の方に来ていただき、みんなで同じ作品を作っています。
折り紙の作品が展示してあり、同じように作ることができたら 楽しいだろうな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 音楽クラブ
トランペットやトロンボーン、ユーフォニウム。
「こんな音が出ます」先生が見本を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 パズルクラブ
板を切ってパズルを作るのかな?
それとも、細かいピースのパズルに挑戦するのかな? おっと、ここのクラスの学級訓も「パズル」でした。 ![]() ![]() 5月27日 オセロ・将棋・トランプクラブ
ここから名人が出るかな?
将棋をやっている子、オセロ、カードゲームに取り組む子、 みんな楽しんでいました。 ![]() ![]() 5月27日 サッカークラブ
運動場が使えないので、
チャレンジルームでサッカークイズをして ルールを覚えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 ソフトバレークラブ
準備運動中。
ネットの支柱を立てています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 ソフトボールクラブ
今日は、雨で運動場で活動できません。
体育館に集合です。 「あ!大谷選手のグローブを使ったら?」 大谷グローブ大活躍でした。 その写真が撮れず、ごめんなさい。 ![]() ![]() 5月27日 国語 国際1年生
絵本を読んでもらいました。
お話ししながら、楽しそうに聞いています。 ![]() ![]() 5月27日 図工 5年生
絵が完成した子から
「心のもよう」に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 国語 1年生
「を」と「へ」をつかおう
ほし( )みる。 空いているところに入るのは、何かな? お? を? へ? ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 音楽 2年生
月曜日の5時間目。
今日は朝から雨ですっきりしません。 そんな気持ちを吹き飛ばすような元気な声で 「はしの上で」の手遊びを歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 国語 国際6年生
原因と結果
日本語は難しいです。 原因? 結果? きちんと通訳してもらい、少し理解できたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 国語 2年生
名前を見てちょうだい
場面ごとに様子をまとめました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日 理科 4年生
ヘチマとゴーヤがなかなか発芽しません。
一度、牛乳パックの苗床をトレイにあけて、 タネを捜索しました。 食べられちゃったのかな? なかなか見つかりません。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|