4/11 3年 有終の美を飾るために… 13年生各クラスの学活の様子です。 義務教育の最終の一年をどのように過ごすか確認したり、級訓を決めたりしていました。 4/11 2年 想いを語る 42年生の学年集会の様子です。 新年度のスタートにあたり、学年部の教師がそれぞれ想いを伝えていました。 4/11 2年 想いを語る 32年生の学年集会の様子です。 新年度のスタートにあたり、学年部の教師がそれぞれ想いを伝えていました。 4/11 2年 想いを語る 22年生の学年集会の様子です。 新年度のスタートにあたり、学年部の教師がそれぞれ想いを伝えていました。 4/11 2年 想いを語る 12年生の学年集会の様子です。 新年度のスタートにあたり、学年部の教師がそれぞれ想いを伝えていました。 4/11 3年 今年度初の「たかまるタイム」 4朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第1回)」・3年生の様子です。 今回のポイントは、「うなずいて聴く」。何気ない話題でも相手の話をうなずいていくことで興味がわき、やり取りも自然と盛り上がっていきます。 仲間とのコミュニケーション能力を養い、自己肯定感を高めることを目的とした本校の特色ある活動の一つとなる『たかまるタイム』。今年度も生徒の健やかな成長に向け、しっかりと取り組んでいきたと思います。 4/11 3年 今年度初の「たかまるタイム」 3朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第1回)」・3年生の様子です。 今回のポイントは、「うなずいて聴く」。何気ない話題でも相手の話をうなずいていくことで興味がわき、やり取りも自然と盛り上がっていきます。 仲間とのコミュニケーション能力を養い、自己肯定感を高めることを目的とした本校の特色ある活動の一つとなる『たかまるタイム』。今年度も生徒の健やかな成長に向け、しっかりと取り組んでいきたと思います。 4/11 3年 今年度初の「たかまるタイム」 2朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第1回)」・3年生の様子です。 今回のポイントは、「うなずいて聴く」。何気ない話題でも相手の話をうなずいていくことで興味がわき、やり取りも自然と盛り上がっていきます。 仲間とのコミュニケーション能力を養い、自己肯定感を高めることを目的とした本校の特色ある活動の一つとなる『たかまるタイム』。今年度も生徒の健やかな成長に向け、しっかりと取り組んでいきたと思います。 4/11 3年 今年度初の「たかまるタイム」 1朝の活動時に行われた「たかまるタイム(第1回)」・3年生の様子です。 今回のポイントは、「うなずいて聴く」。何気ない話題でも相手の話をうなずいていくことで興味がわき、やり取りも自然と盛り上がっていきます。 仲間とのコミュニケーション能力を養い、自己肯定感を高めることを目的とした本校の特色ある活動の一つとなる『たかまるタイム』。今年度も生徒の健やかな成長に向け、しっかりと取り組んでいきたと思います。 4/11 今日の高岡中清々しい朝を迎えました。 年度初め、学校生活を安全・快適で楽しいものにしていくため、様々な活動が行われています。各クラスでの授業では感じることができない他学年の様子を知る絶好の機会です。後輩たちが先輩の姿を見ることで、学校も活性化していくと思っています。 今日も避難訓練や委員会活動などで生徒たちのかかわりを見ることができると思うと、楽しみが増してきます。 ■ 今日の予定 ――――― ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動なし ・避難訓練(5限) ・委員会活動(6限) ・下校指導週間(〜16日) ・最終下校 ➡ 15:20(委員会なし) 16:20(委員会あり) 4/10 今日の高岡中昨日の朝は嵐のような天気で登校が大変だった生徒たち。しかし、地域の方々や本校父母教師会ОB会の方々による立哨活動が行われ、全員が無事に登校することができました。本当にありがとうございました。 その天気から一転、今日はすがすがしい朝を迎えました。 新年度がスタートし、生徒たちが通常の学校生活を送れるよう、日々、様々なガイダンスが行われています。そして今日は「清掃ガイダンス」。上級学年が高岡中の清掃の仕方を1年生に伝授していきます。当たり前のことにしっかり取り組んでいけるよう、『凡事徹底』を意識して活動を進めていきたいと思います。 ■ 今日の予定 ――――― ・特別日課(45分日課) 5時間授業 部活動なし ・清掃ガイダンス ・下校指導週間(〜16日) ・最終下校 ➡ 15:00 4/9 安全に下校 4通学団会で確認した事柄を意識して下校しました。 通学団ごとに2,3年生が列の前後をはさみ、安全な下校の仕方と危険箇所を実際に確認しながら、帰宅します。 明日からの登校でもしっかりと注意してほしいと思います。 4/9 安全に下校 3通学団会で確認した事柄を意識して下校しました。 通学団ごとに2,3年生が列の前後をはさみ、安全な下校の仕方と危険箇所を実際に確認しながら、帰宅します。 明日からの登校でもしっかりと注意してほしいと思います。 4/9 安全に下校 2通学団会で確認した事柄を意識して下校しました。 通学団ごとに2,3年生が列の前後をはさみ、安全な下校の仕方と危険箇所を実際に確認しながら、帰宅します。 明日からの登校でもしっかりと注意してほしいと思います。 4/9 安全に下校 1通学団会で確認した事柄を意識して下校しました。 通学団ごとに2,3年生が列の前後をはさみ、安全な下校の仕方と危険箇所を実際に確認しながら、帰宅します。 明日からの登校でもしっかりと注意してほしいと思います。 4/9 校内の桜は今…先週末の入学式・始業式では、久しぶりに写真に収めることができた校内の桜。今日も午後から天気が回復したことで、とてもきれいに目に映ります。 ただ、強風で幾分花びらは落ち、桜の木の下は花筵(はなむしろ)といったところです。 朝の立哨指導4/9 安全な登下校のために… 6午後に行われた「通学団会」の様子です。 通学団ごとに全ての学年が集まって、正しい通学路や危険箇所がないかを確認していきます。上級学年の生徒がこれまでの経験をもとに、1年生に丁寧に説明していました。 4/9 安全な登下校のために… 5午後に行われた「通学団会」の様子です。 通学団ごとに全ての学年が集まって、正しい通学路や危険箇所がないかを確認していきます。上級学年の生徒がこれまでの経験をもとに、1年生に丁寧に説明していました。 4/9 安全な登下校のために… 4午後に行われた「通学団会」の様子です。 通学団ごとに全ての学年が集まって、正しい通学路や危険箇所がないかを確認していきます。上級学年の生徒がこれまでの経験をもとに、1年生に丁寧に説明していました。 |
|