令和6年度スローガン ”We love しもやま” ”Chance! Challenge! Change!” 

修学旅行3-15

浜松SAを出ました。
今のところ10分程遅れています。
松平ICを出たら学校メール「きずなネット」で連絡します。
画像1 画像1

6月6日 1年生救助袋体験

 1年生は、校舎の3階から滑り降りる救助袋を体験しました。緊急時には、今日の訓練を思い出し、落ち着いて避難できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3-14

予定通り足柄SAに着きました。
松平中 若園中 浄水中 と一緒になりました。
市内のほとんどの学校で、今週が修学旅行です。

修学旅行3-13

全員、体調に問題はありません。
予定通り横浜を出発して帰路につきました。

松平ICを出たら、学校メールで連絡しますので、
お迎えの準備をお願いします。
道路状況により、大幅に到着予定時刻が変更になる場合も連絡します。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

修学旅行3-12

中華街 その5
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3-11

中華街 その4
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3-10

昼食はダージーパイ?
ヒラぺったい唐揚げのようなもの?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3-9

中華街 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3-8

横浜中華街に着きました。
昼食を兼ねて班別行動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3-7

添乗員さんから、焼き立てメロンパンの差し入れをいただきました。
わざわざ月島まで行って買ってきてくれました。
ごちそうさまです!
画像1 画像1

修学旅行3-6

チームラボ その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3-5

チームラボを見学しました。
美しく不思議なアートを体感しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3-4

出発!
豊洲へ
画像1 画像1

修学旅行3-3

朝食をしっかり食べたあと
ホテルの中庭で記念撮影
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行3-2

全員元気です!
朝食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3-1

おはようございます。
修学旅行3日目。当地の天候は曇り。
いよいよ最終日、今日は豊洲チームラボと横浜をまわって帰校します。
まもなく起床時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-16

夢の国を満喫して、徒歩でホテルに入りました。
健康面で心配な生徒はいません。
たくさん歩いて、かなり疲れたようです。

2日目終了です。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-15

夢の国もラスト1時間
ラストスパートのお土産購入に入った班が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-14

16:40〜
アヒルに特化したパレードがありました。
ダンサーの衣装もSDGsな感じで動きやすそうでした。
下中生徒は見たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2-13

スペースマウンテン?
120分待ちの列で、見〜つけた!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30