学校の周りの山々の緑が鮮やかになってきました。気温が上がってくると熱中症が心配です。各自で水分補給ができるように、水筒を持参しましょう。

浜松SA到着です

画像1 画像1
浜松まで帰ってきました。予定通り18時頃、宮町Pへ到着予定です。

修学旅行最後の昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
天ぷら御膳の昼食でした。男子はおかわりしていっぱい食べていました。

浅草寺

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草寺をバックに記念写真を撮りました。

浅草寺 仲見世通り

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草寺に来ました。すごい多くの人でごった返しています。解散すると、班ごとに仲見世へ突入していきました。

国会議事堂

画像1 画像1 画像2 画像2
国会議事堂を見学しました。足助中学校はふだんの見学では入れない特別通用門から入れていただいたり、代議士さんと話をしたり、有意義な時間を過ごせました。

修学旅行3日目 朝食

画像1 画像1
おはようございます。3日目の朝を迎えました。生徒たちは眠そうですが、みんな元気です。朝食はこんな感じです。

無事帰還

画像1 画像1
大興奮のディズニーシーでしたが、無事に全員バスに戻りました。ホテルへ帰ります。みんな、元気です。

ディズニーシー2

画像1 画像1
やっと見つけました。楽しんでいる様子。

修学旅行2日目 ディズニーシー

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ待ちに待ったディズニーシーです。バス内にいる時から生徒のワクワク感が伝わってきました。チケットを受け取るとアリの子を散らしたように班ごとで消えていきました。それぞれの班で楽しんでくることでしょう。

修学旅行 ディズニーアカデミー

画像1 画像1 画像2 画像2
ディズニーアカデミーで実際にディズニーリゾートで働いているキャストさんの話を聞きました。おもてなし、仕事、コミュニケーションについて、生徒参加の講話で、とても心に残りました。

修学旅行2日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
散歩でみんなお腹が空いたので、朝から食欲旺盛でした。

修学旅行2日目 朝の散歩

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊地近くの浦安公園へ朝の散歩に出かけました。

3年生修学旅行 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
ディズニーイクスピアリで夕食です。バイキングを楽しみました。すでに眠い子もいるようですが、みんな元気です。

3年生修学旅行 スカイツリー2

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスで記念写真を撮りました。

3年生修学旅行 スカイツリー内

画像1 画像1 画像2 画像2
エレベーターを降りるとワーッと歓声が上がりました。晴れていて東京の全景がきれいに見えました。

スカイツリー到着

画像1 画像1
スカイツリーに到着です。これから350m上ります。もちろんエレベーターで。

3年生修学旅行 中華街

画像1 画像1 画像2 画像2
中華街へ来ました。みんな目がギラギラ輝いて戦闘モード突入。豚まんやチャーシューメロンパンなど思い思いの中華を楽しんでいました。

山下公園

画像1 画像1
渋滞していて山下公園にようやく13時に到着しました。軽い昼食をとって、いよいよ中華街です。

1年総合的な学習の時間

 1年生の総合的な学習の時間に、障がいを理解するための実践教室と高齢者疑似体験が行われました。実践教室では車椅子に乗って段差を越えたり、スロープを下ったりしました。高齢者疑似体験では階段を歩いたり、小さなコインをつかんだりしていました。体験を通して、障がいがある人や高齢者の立場から、見たり感じたり考えたりすることを学べたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年体育の研究授業

 2年A組の体育の研究授業を行いました。種目はバスケットボールです。準備運動やウォーミングアップの後、各チームで前の時間の反省から課題を決めて、ゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 6/15の代休
6/18 TCテスト
6/19 部活動決起集会

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

スクールバス