6年 国語 風切るつばさ3

 物語を初めて読んだ感想を書き、グループで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 風切るつばさ2

 物語を初めて読んだ感想を書き、グループで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語 風切るつばさ1

 物語を初めて読んだ感想を書き、グループで伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作 思い出の校舎を描こう2

 下書きが進み、すてきな校舎ができ上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 図画工作 思い出の校舎を描こう1

 下書きが進み、すてきな校舎ができ上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 一斉テスト3

 習熟度別のクラスに分かれて一斉テストを取り組みました。結果をもとに復習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 一斉テスト2

 習熟度別のクラスに分かれて一斉テストを取り組みました。結果をもとに復習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数 一斉テスト1

 習熟度別のクラスに分かれて一斉テストを取り組みました。結果をもとに復習できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 点字体験

講師の方に来ていただき点字について教えていただきました。
自分の名前や、学年、組などを点字で書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音読発表会

 他のクラスの人に向けて、音読発表会を行いました。
今週は、お家の人に向けて、発表します。
みんなとっても楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

裁縫道具の安全な使い方について確認しました。
画像1 画像1

5年 音楽

グループで2つのパートに分かれて、リコーダーの演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工その2

針金で楽しい生き物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 図工その1

針金で楽しい生き物を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 薬物乱用防止教室

 警察署の方をお招きして薬物乱用防止教室が開かれました。薬物による体への影響と、薬物の恐ろしさについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写2

 「街角」という字のバランスを意識しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 書写

 「街角」という字のバランスを意識しながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語

友達の誕生日や、欲しいプレゼントを英語で聞き、バースデーカードを贈り合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天の中、1年2組,4組のプール開きでした。
保育園や幼稚園とは違う大きなプールを見たとき、子どもたちから「大きい!」と歓声が上がりました。初めてのプールは、どきどき,わわくわくで楽しい時間になったようです。

7・8・9組 素敵な楽器完成したよ!(その5)ーものづくりー

完成した楽器を手に持ってパシャッ!
自分の力で自分だけの楽器を完成させることができて
みんな大満足!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 学校公開日 5年応急手当講習
6/14 学校公開日 2・3年交通安全教室

校長からのたより

学年通信

その他

生徒指導

あさからまなぼう