4/29 今日の高岡中
この時期、校内の花壇などでひときわ目を引くのが、「ブルビネ・フルテッセンス(花アロエ)」です。オレンジ色の小さな花がたくさん集まり、とてもにぎやかな感じがします。 花言葉は、「健康」「復活」。「健康」は、よく茂った肉厚な細い葉が乾燥に強く、アロエのように強健なことからつけられたそうです。また、「復活」は、毎日咲き続けた花が終わったと思うとまた花を咲かせ始めることからつけられたようです。 本校には四季折々でたくさんの花木が目を楽しませてくれます。来校の際はぜひご覧になってください。 GWの前半も今日でひとまず区切り。明日からの3日間は、授業はもちろん、体育祭練習や部活動も計画されています。しっかり充電しておいてほしいと思います。 今日もステキな一日になりますように…
4/28 1-4 言葉を式に表す 3
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、1年4組の数学の授業の様子です。 「□より△大きい数を表そう」をテーマに、答えを導き出すための方法を考えていました。 4/28 1-4 言葉を式に表す 2
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、1年4組の数学の授業の様子です。 「□より△大きい数を表そう」をテーマに、答えを導き出すための方法を考えていました。 4/28 1-4 言葉を式に表す 1
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、1年4組の数学の授業の様子です。 「□より△大きい数を表そう」をテーマに、答えを導き出すための方法を考えていました。 4/28 2-5 考えをまとめる 3
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年2組の国語の授業の様子です。 「アイスプラネット」という小説に登場する「僕」の心情を読み取り、今後の生き方についてどう思ったかの考えをまとめていました。 4/28 2-2 考えをまとめる 2
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年2組の国語の授業の様子です。 「アイスプラネット」という小説に登場する「僕」の心情を読み取り、今後の生き方についてどう思ったかの考えをまとめていました。 4/28 2-2 考えをまとめる 1
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年2組の国語の授業の様子です。 「アイスプラネット」という小説に登場する「僕」の心情を読み取り、今後の生き方についてどう思ったかの考えをまとめていました。 4/28 3-1 パターンを学ぶ 3
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年1組の数学の授業の様子です。 乗法の展開の方法について学んでいました。 4/28 3-1 パターンを学ぶ 2
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年1組の数学の授業の様子です。 乗法の展開の方法について学んでいました。 4/28 3-1 パターンを学ぶ 1
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年1組の数学の授業の様子です。 乗法の展開の方法について学んでいました。 4/28 3-23 記録に挑戦 5
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年2・3組の体育の授業の様子です。 体力テストの種目(50m走・ボール投げ)の計測が行われていました。 4/28 3-23 記録に挑戦 4
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年2・3組の体育の授業の様子です。 体力テストの種目(50m走・ボール投げ)の計測が行われていました。 4/28 3-23 記録に挑戦 3
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年2・3組の体育の授業の様子です。 体力テストの種目(50m走・ボール投げ)の計測が行われていました。 4/28 3-23 記録に挑戦 2
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年2・3組の体育の授業の様子です。 体力テストの種目(50m走・ボール投げ)の計測が行われていました。 4/28 3-23 記録に挑戦 1
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年2・3組の体育の授業の様子です。 体力テストの種目(50m走・ボール投げ)の計測が行われていました。 4/28 3-2 深く読む 3
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年2組の国語の授業の様子です。 井上ひさしさんの「握手」という小説で、登場人物の心情について読み取っていました。 4/28 3-2 深く読む 2
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年2組の国語の授業の様子です。 井上ひさしさんの「握手」という小説で、登場人物の心情について読み取っていました。 4/28 3-2 深く読む 1
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、3年2組の国語の授業の様子です。 井上ひさしさんの「握手」という小説で、登場人物の心情について読み取っていました。 4/28 2-1 日本の特色 3
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年1組の社会・地理分野の授業の様子です。 「人口から見た日本の特色」について学んでいました。 4/28 2-1 日本の特色 2
先週、お伝え出来なかった生徒の活動の様子をお届けします。 写真は、2年1組の社会・地理分野の授業の様子です。 「人口から見た日本の特色」について学んでいました。 |
|
|||||||||||