★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

6/11修学旅行22

浅草満喫中。手にお土産を持ってニコニコです。誰に買ったのかな?嬉しそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行21

満喫しています。いちごソフトが最高!というグループにも出会いました。うらやましい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行20

満喫しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行18

すごい人です。さすが大人気の観光スポット、浅草。末中の子たちはどこかな?と探しながらあるいています。出会った子たちは笑顔です。楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行17

浅草に来ました。約1時間、班ごとに自由散策をします。予想どおりすごい人です。外国の方がとても多いです。修学旅行生も多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行16

写真は7、8組です。とても良い天気です。青空に国会議事堂の建物が映えて綺麗でした。写真を撮っている間も日差しをジリジリ感じました。今から浅草に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行15

国会議事堂をバックに。写真は4、5、6組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行14

国会見学が終わったところで記念撮影をしました。写真は1、2、3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行13

国会議事堂の中です。重厚感がある建物を見ながら絨毯の上を歩いている生徒たちです。本会議場も見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行12

国会議事堂に来ました。今からお話を伺って中を見学します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行11

首都高速を走行中です。近づいてきました。渋谷、六本木、赤坂。まもなく霞ヶ関です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行10

行きの最後の休憩場所である海老名SAに到着しました。今朝は少し早起きでしたので駿河湾沼津SAから海老名SAの間の約1時間、寝ていた生徒もいたようで車内は静かでした。お弁当を食べて眠くなったのかもしれませんね。さあ、ここから国会議事堂まで約1時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行9

御殿場まで来ました。富士山の頭には残念ながら雲がかかっています。車内では生徒たちがお弁当後の時間をまったり過ごしています。
画像1 画像1

6/11修学旅行8

いただきまーす!
とてもいい天気です。てるてる坊主を持ってきている先生もいました。青空が広がっています。まもなく駿河湾沼津SAを出発します。次の休憩は海老名SAです。そこから都内に車を進め、国会議事堂に行きます。国会は会期中ですが見学ができます。今日の見学は衆議院とのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行7

いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行6

駿河湾沼津SAです。向こうに駿河湾が広がっています。待ちに待ったお弁当タイム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行5

写真は上から2、3、4組。元気です。それぞれのバスではDVDを観ながらのんびり過ごしています。次の駿河湾沼津SAではトイレ休憩とともに車中で昼食をとります。お弁当のご準備、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行4

最初のトイレ休憩は浜松SAです。第2東名で東京に向かっています。みんな元気です。次のトイレ休憩は駿河湾沼津SAです。この日程で修学旅行に出かける豊田市の中学校も多く、浜松SAでは2つの中学校に会いました。今日は富士山も見えるかもしれないとのことです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行3

バスに乗りました。写真は1組と8組です。バスに乗っただけで喜んでいる生徒たち。楽しんでいきましょう!東京にGO!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/11修学旅行2

出発式の様子です。早朝からたくさんの先生が見送りや駐車場の対応などをしてくれました。先生たちに元気よく「行ってきます!」と挨拶をしてバスに乗り込みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/12 3年 修学旅行(予定)・2年 職場体験学習(予定)
6/13 3年 修学旅行(予定)・2年 職場体験学習(予定)
6/14 3年 学年休業日(予定)
6/17 委員会

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより