一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

6/6 2年 図工 光にあてると

 2年生がピロティで図工の学習をしていました。透明な袋や容器にペンで色を塗ったり、絵の具で色水を作ったりして、光にあてていました。地面には、色のついた光がキラキラしています。いろいろと試しながら、きれいな光のアートを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いっぱい遊んだ後は、焼きそば作りです。あっという間に調理が終わり炭起こしです。なかなか炭に着火せず、苦労しました。きっと美味しい焼きそばができると思います。お楽しみに!

6/6アスレチック広場2

アスレチック2
まるで◯◯みたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 キャンプ アスレチック

朝食の後は、アスレチック広場へレッツゴー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 朝食出来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきまーす。

朝食作り2

カートインドッグに火をつけました。みんな上手に焼けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 5年生 キャンプ 朝食作り

朝食準備です。みなさん手際よくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 5年生キャンプ2日目

2日目が始まりました。夜中は寒く感じ、爽やかな朝を迎えました。朝の集いの後はみんなで朝食作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年生キャンプ活動を終えて

キャンプファイヤーを終えて今日1日を振り返ります。この後は楽しみのおやつタイムです。
1日お疲れ様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプファイヤー2

キャンプファイヤー2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年キャンプ キャンプファイヤー

 キャンプファイヤーが厳粛にまた、楽しく終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 食べた後の片付けも協力して出来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
素晴らしいです。食べた後も協力して片付けが出来ました。

6/5 5年キャンプ 美味しく出来ました。

短時間で美味しく出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 火が点きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
早くも火がつきました。歓声が上がっています。

6/4 5年 キャンプ 火起こし体験始まりました

火起こし体験開始
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年 キャンプ 火おこし

食材の準備が出来たら次は火起こしです。うまく点くかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 1年 梅の実とりの絵日記をかこう

 1年生は、昨日行った梅の実とりの様子を、絵日記にかきました。
たくさん梅の実がとれたことや、黄緑色やちょっと赤くなった実があったことなど、
友達と話して、思い出しながら絵にあらわしていました。
 とれた梅の実は、何になるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 キャンプ薪割り

薪割り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 今日の楽しみ

 今日の夕食はカレーライスです。食材の準備が出来ました。まずは薪割りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5キャンプ その3

画像1 画像1 画像2 画像2
オリエンテーリング 
3班に分かれて山の中を散策中です。今日は松平中学校のお兄さんお姉さんが職場体験学習でお手伝いに来ています。写真撮影のために山の中を回りましたがなかな全部の班に出会えませんでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 授業参観 全校保健集会 1年食に関する指導・試食会
6/14 元気もりもりチェック(〜18日)