6年1組・6年2組 教育委員愛学校訪問6.36年2組は、2つの投稿を読み比べ、書き手の説得の工夫を考え合う国語でした。 教育委員会の先生には、生き生きと進んで学び合う姿を褒めていただけました。 これからも継続していけたらと思います。 5年1組・5年2組 教育委員会学校訪問6.35年2組は、みんなの良さを知ったり称えたりできる学級の企画を考える特別活動でした。 4年1組・4年2組 教育委員会学校訪問6.34年2組は、直列つなぎと並列つなぎでモーターの回る速さが変わる秘密を探る理科でした。 学校訪問では、保健室で養護教諭の先生と教育委員会の先生との面談も行われました。 3年1組・3年2組・3年3組 教育委員会学校訪問6.33年2組は、班で調べた外国の文化について伝え合う総合的な学習の時間でした。 3年3組は、3年生から始まったばかりのリコーダーに挑戦する音楽でした。 2年1組・2年2組 教育委員会学校訪問 6・32年2組は、伝えたいことをわかりやすく伝えるためのメモづくりをする国語でした。 ひかり学級・1年1組・1年2組 教育委員会学校訪問6.3ひかり学級では、「ひかり劇場」のセリフの読み方を考える学習で、活発に意見を言っていました。 1年1組では、友達のよさについて考える道徳の授業で、最後はみんな仲良く輪になって歌いました。 1年2組では、小さな「つ」が入る言葉と入らない言葉の違いをリズム打ちしながら楽しく学ぶ国語でした。 こだま・のぞみ・つばさ学級 教育委員会学校訪問6.3こだま学級は、さいころを振っての「とけいすごろく」を使った学習で楽しそうでした。 のぞみ学級は、校庭で見つけた昆虫がペープサートで登場し、昆虫になりきっていました。 つばさ学級は、卵焼きづくりの順番に合わせて文を並び替えるのを、先生の指示の後、自分で学習用タブレットを使って行いました。 特色ある学校づくり「野見の人・もの・ことに学ぶ」5月28日は読み聞かせボランティア「おはなしのたね」による今年度2回目の読み聞かせの日でした。月に1回程度、火曜日の朝8時半頃から10分間程度の読み聞かせです。全学級に対応できるボランティアの人数を集めています。可能な月だけでかまいませんので、ぜひボランティア登録をお願いします。 教育相談期間 5月23日〜5月31日でもこの教育相談期間は、担任する全ての子どもと順番に個別に担任は話を聞く時間をとっています。 そうすることで問題行動の予防や早期発見にもつなげています。 6年生がプール掃除をしてくれました5.24それに向けて6年生がプールを掃除してくれました。 おかげで全校のみんなが気持ちよいプールに入ることができます。 6年生のみなさん、ありがとう! 1・3・5年うなずいてききあうきらめき授業5.21話し手を見てうなずきながら聞き合う授業を通して、温かい人間関係づくりも行っています。 6年生「調べる・伝える学習」図書館管理課出前授業5.21テーマを決めて調べてまとめる一連の活動について学びました。 学んだことを生かして、23日(木)に見学に行く曽根遺跡についてまとめる予定です。 0521 5年生 司書さんによる授業「うなずいてききあうきらめき授業」チャレンジ中!5.15聞き手のうなずきがあると、話し手も「勇気を出して意見を言ってよかったな」と思えるものです。 互いを認め合える温かい人間関係づくりにもつなげられたらと思います。 5.14全校朝会「うなずいてききあうきらめき授業」先生たちによる寸劇先生役は茂木先生、児童役は小澤先生、古野先生、森崎先生、柴田先生、荒川先生です。「うなずいてききあうきらめき授業」では、話し手を見てうなずきながら聞くことを心がけます。 一日の中で一つ、意識してうなずく授業を決め、背面黒板の予定表に「ひまわり」を貼ります。そして、みんなで意識してうなずけたら、前面黒板に貼った種のしかけから、花を咲かせます。(「ひまわり」や花が咲く「ひまわりのたね」の仕掛けは、校長の手作りです。) うなずきは大切なコミュニケーション能力なので、いつか自然に話し手を見てうなずいて聞けるようになるとよいです。 2年生国語「はたらく人に話をきこう」5.13「どんな仕事をしていますか」「どんなことに気を付けていますか」「大変なことは何ですか」など、事前に考えて練習してきた質問をして聞き取っていました。 国語で身につけた言葉の力を、生活の中で生かせるとよいです。 1・2年生学校探検グループごとに校内を見学して歩きました。 2年生はお兄さん・お姉さんとして優しく1年生に声をかけたり、説明したりしていました。1年生も嬉しそうに学校探検をしました。 各見学ポイントには、平仮名が1文字掲示されていて、その文字を見つけてカードに記入します。すると1つの文ができあがります。 令和6年度PTA奉仕作業を行いました!1年生をむかえる会5.1 後半の巻みんなが喜んで笑顔がいっぱいになったので、校長の話では、以前読み聞かせをした『ともだちのたね』にちなんで、豊田市のひまわりの種賞シールの種から花を咲かせて見せました。(色画用紙で仕掛けました。) これからも笑顔いっぱいきらめきいっぱいの野見小学校になりますように。 1年生をむかえる会5.1 前半の巻6年生が中心となり、5年生と協力し合って会を進めました。 野見小キャラクター「法眼まつたろう」に扮した6年生の楽しい演出に笑顔がはじけました。 校歌ダンスを歌って踊って盛り上がりました。 |
|