6月4日 交通安全講習会 4年生
交通安全学習センターでは、大型トラックによる巻き込み事故を防ぐため、実際に車輪の動きを見たり、自転車に乗ってハンドサインをやってみたり、学校では体験できないことを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 交通安全講習会 4年生
少し早めに給食を食べて、豊田市交通安全学習センターへ出かけます。
楽しみにしていた子も多く、元気に 「行ってきまーす」 とあいさつをしてバスに乗り込みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 算数 2年生
筆算のしかたを学習したので、ノートで計算するときの書き方を確認しました。
「ここは一マス空けるよ」 「いちばん下に線をひきます」 一つ一つ、ていねいに書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 家庭科 5年生
なみ縫いの練習中でした。
玉結び、玉止めも習ったので、あとは真っ直ぐ縫うだけです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 算数 国際1年生
かいてみよう
まる さんかく しかく を使って 絵を描きました。 上手に描けましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 算数 1年生
かたちをうつして 絵をかこう
かごから積み木を取り出して、形を描き写します。 いろいろな形を組み合わせて、絵を完成させます。 「見て!」 完成した絵を見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 社会 4年生
学校にある水道施設
先週、学習用タブレットを持ち、水道施設の写真を撮っていました。 そのとき見つけた水道やそれに関わる施設を発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 音楽 3年生
リコーダー「ソ」の音を習いました。
初めてなのに、きれいな音を奏でる子がたくさんいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 図工 6年生
くるくる クランク 鑑賞会
友達の作品を見て、気に入ったところ、真似してみたいところを発表しました。 さすが6年生です。 力作がそろっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月4日 道徳 6年生
緑の闘士 ワンガリ・マータイ
ケニアの木々が切り倒され、代わりにコーヒーやお茶の木が植えられた。 自然を大事にすること、経済の発展を促すこと、どちらも大切なはずなのに。 よく考えて、発表する姿が素敵でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 国語 国際2年生
かたかなで書く言葉を学習しました。
「ベートーベンって何?」 「エジソンって何のこと?」 これらの説明が必要です。 学習用タブレットで見せてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 国語 国際6年生
いざというときのために
「地震における事実と考えを書こう」 がんばって自分の考えを書き出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 国語 国際3年生
自分の紹介文を書き、最後に
「1年間よろしくお願いします」 と締めくくります。 自分の長所を見つけて、書き出します。 よいところがたくさん見つかって、うれしく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 月例テスト 5年生
静かな廊下。
いないのかな?と思ってそっとのぞくと テストに取り組んでいる5年生が・・・。 がんばれ!と心の中で応援しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 国語 国際1年生
今日習ったひらがなは「る」。
「ろ」からくるっと回すところが難しい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 フェスタ・ジュニーナ 7・8・9くみ
ゲームをしたり、踊ったり、楽しい時間を過ごしました。
最後に乾杯をして、調理実習で作ったトマトソースでホットドッグを食べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 フェスタ・ジュニーナ 7・8・9くみ
チャレンジルームに移動して
フェスタ・ジュニーナが始まりました。 ブラジルで豊穣を祈念してして行われるお祭りだそうです。 みんなでリズム楽器を持って、サンバのリズムを打ちました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 音楽 3年生
「🎵夏も近づく、八十八夜〜」
みんなで楽しく(ときどき激しいペアもあり)手遊びをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 調理実習 7・8・9くみ
フェスタジュニーナのために、1時間目から調理実習に取り組みました。
トマトソースとクラウ(とうもろこしのプディング?)を作ります。 お家の人といっしょに楽しく取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日 国語 6年生
文と文がどのようにつながっているのか 考えよう
あれ? いつもは手がたくさん挙がるのに、お家の方が見ていると・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|