★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

5/15 英語と国語(2年生)

2時間目の様子です。上の写真は2年2組の英語です。ワークブックを使って習ったことを確かめていました。下の2枚の写真は2年3組の国語です。「ことばのきまり」を学習していました。どちらのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15お互いを認め合う(1年生)

1年4組の道徳の授業の様子です。最後の数分間をのぞきました。

今日の資料のタイトルは「自分だけが『余り』になってしまう‥」です。もう、タイトルからして辛い(つらい)ですね‥。班を組む時、ペアになる時、友達と遊びに行く時、テーマパークで乗り物に乗る時、電車やバスの座席に座る時。友達と自分だけが離れてしまった、1人になってしまった‥。仕方ないシチュエーションであっても、いろんな感情が胸に溢れた経験は誰にでもあるのではないでしょうか。
そんな時、どうしたら良いか、どのように考えたら良いかをみんなで考えていました。心や思いの問題ですから難しいです。生徒たちは真剣に悩みながら考えているようでした。

今日の資料もとても良い資料でした。作家の重松清さんが書かれた文章です。生き方について大人の私たちにも深い示唆を与えてくれる文章でした。道徳の資料には本当に良いものがあります。

さて、1年4組の生徒たちは、この時間を通して何を考え、何に気づいたでしょうか。思春期真っ只中の中学生。たくさん感じ、考えることがあったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15弱さの克服(2年生)

2年4組の道徳の授業です。お互いの顔が見えるように机の位置を工夫して授業が行われていました。車椅子のテニスプレーヤーが自分の気持ちの弱さに向き合い、どのように克服していこうとしたか。今日はそんな資料を読み、生徒たちは自分自身に置き換えたり、自分の生活に照らしたりして考えていました。考えを仲間同士で伝え合う場面もありました。

誰でも自分の弱点や心の弱さをもっています。まずは自分の弱さを認めて向き合うことからでしょうか。そして、どんな自分になりたいと自分自身は思うのか。夢、理想、憧れ、目標などが行動を変える原動力になる‥と私は考えましたが、さて、生徒の皆さんは今日の授業でどんなことを考えたでしょうか。

道徳の授業を通して、自分の中にあるさまざまな気持ちに向き合い、仲間の意見に触れながら考えを広げ、より良く生きるきっかけにつなげていけたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14いちご記念日

3時間目の終わりに技術棟に足を運びました。3年6組の技術科の授業の様子です。技術科では3年間を通して「材料と加工、生物育成、エネルギー変換、情報」の4分野を学習します。

今日は栽培の学習としてイチゴの苗を植えました。生徒は自分が植えた苗の様子をタブレットに記録していくようです。近くにいた子に「今日の学びは?」と聞いたところ「土をふわっと入れることと、ランナーを切ることで苗や花に栄養がいくということです」と答えてくれました。今日はいちごの苗を植えた「いちご記念日」です。たくさん実がなるといいですね。しっかり生長記録をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14水中の物体に働く力(3年生)

3年3組の理科の授業の様子です。容器を沈める深さを変えてやってみます。生徒たちは手慣れた様子で実験に取り組んでいました。実験で何を確かめるのか理解して取り組めているように感じます。

どんなことが分かりましたか。授業の最後に振り返りをまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14水中の物体に働く力(3年生)

生徒たちは実験を行っていました。水を張ったケースの中にメモリのついた別の容器を入れ、そこに重りを落とし込んでいきます。釣り合いが取れなくなったところで容器の底が抜けて中の重りが沈みます。条件を変えて実験しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14水中の物体に働く力(3年生)

3時間目、3年3組は理科室で理科の授業です。今日はどんな学習でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14年輪はなぜできるか(1年生)

3時間目、1年2組は教室で技術科の授業です。今日の授業では木材加工の勉強として「年輪はなぜできるか」ということを学んでいました。私も考えたことがなかったですが、言われれば不思議ですね。授業を聞いていて年輪ができるわけが良くわかりました。その訳は「四季」「細胞」にありました。季節による成長のスピードの違いが年輪の秘密なんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14地理(1年生)

3時間目、1年3組は社会科です。中学校では地理、歴史、公民の分野を学習します。1年生は今、地理について学んでいます。資料集を見ながら年間降水量や気温などについて、グラフを見て気がつくことを発表していました。資料やグラフを提示するのにデジタル教科書やタブレット、ICTカートはとても便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14充実した5月にしましょう

写真は3年生フロアの様子です。昨日の生徒総会で活躍した皆さん、お疲れ様でした。決議された内容を具現化していってくださいね。

これからどんどん体験入学が行われます。進路決定まで時間があるうちに、ぜひ複数校に足を運んでください。比較することで自分が本当に行きたい学校や学びたいことが絞られてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14朝の教室

まもなく生徒の登校時間です。綺麗に並んだ机、等間隔に並べられた黒板のチョーク。小さくなったチョークも大切にしているところがいいですね。今日も良い1日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14級長会の取組

2年生の学年教室に級長会が話し合った記録が残されていました。新しいクラスになって1か月ちょっと。良いところもあれば、これは頑張りたい&改善したいという課題も、もちろん感じていると思います。みんなで頑張っていこうと話し合った様子がわかります。

2年生は6月に職場体験を控えています。準備をしっかり行って実りある職場体験に、そして、その先の学校生活や進路に向けた意識に繋げていけたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/14雨あがりの朝

おはようございます。昨日まで降っていた雨があがりました。やはりお天気の方が気持ちいいですね。

今日は2年生の前半のクラス(1組から4組まで)はオープンしたての博物館に出かけます。後半の3クラスは明日出かけます。お弁当の準備等、ありがとうございます。

今回の博物館学習にあたって2年生の先生が2名、休日を使って下見に行ってくれました。その時の写真が学年掲示板に貼られています。私も足を運びましたが、とても綺麗で気持ちの良い建物です。楽しみですね。しっかり見てきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13生徒総会

質疑応答と承認の様子です。各委員長が大変わかりやすく説明と回答を行っていました。また、全校の前で堂々と質問した生徒の皆さんは大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13生徒総会

6時間目、体育館で生徒総会を行っています。全校が整然と体育館に集まることができました。生徒会長から「今日は今年度の生徒会活動を決める大切な会です。各委員会の取組などについて説明があります。しっかり聞いてみんなでより良い末中にしましょう」という話がありました。

各委員会の委員長からは、委員会で取り組んでいくことや、事前に出された質問への回答や説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長だより

生徒の皆さん、連休明けの一週間、頑張りましたね。体を休めて良い週末を過ごしてくださいね。気温が上がってきましたので熱中症には十分に注意してください。週明けに元気に登校してくださいね。

校長だより「和し鍛え学ぶ」第4号を掲載しました。よろしければお時間のある時にお読みください。今回も文字が多いのでパソコンではなくスマホの方は画面を横にしてご覧ください。

「和し鍛え学ぶ」5月10日 ←こちらです
画像1 画像1

5/10 ご寄贈いただいた制服や体操服

地域支援室の様子です。ハンガーや引き出し式衣装ケース等を地域支援室で購入し、ボランティアのお母様方がサイズ別に綺麗に仕分けをしてくださいました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございます。引き続き地域支援室の活動へのご協力をよろしくお願いします。

地域学校共働本部 『和錬学 共働』第2号

※今回このような内容でボランティアを募集させていただきました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 ご寄贈いただいた制服や体操服

地域学校共働本部から2月に呼びかけをさせていただいた「制服や体操服等のご寄贈について」ですが、温かいご協力をいただき多くの方が学校に寄贈してくださいました。

お子様が大切に着た制服や思い出の詰まった体操服などをお持ちくださり、大変ありがたく思いながらお気持ちとともに頂戴いたしました。本当にありがとうございます。活用方法については、後日改めて支援本部からお知らせする予定ですのでしばらくお待ちください。

昨日、ボランティアとしてお力を貸してくださった保護者の方々がサイズごとに分けて綺麗に仕分けをしてくださいました。どれも、きちんと洗濯されていたり、クリーニングもしていただいたりしているものです。寄贈してくださった保護者の皆様、お力を貸していただいた保護者の皆様、ありがとうごさいました。

引き続き、制服等のご寄贈を随時お待ちしています。

末野原中学校ブレザー型制服類寄贈のお願い

こちらです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 校歌のテスト

1年1組の放課の様子です。次の時間は校歌のテスト。自席で歌詞を確認している生徒もいれば、3、4人で声を合わせて練習している生徒もいます。

元気に自主練習している生徒の様子を見ていた別の生徒が、楽譜を開いて「確認してあげる」と申し出ました。級友に確認してもらいながら元気に歌う姿が微笑ましいです。

🎵堅き絆に 美しき 白日光る 今我ら〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 ドキドキ!校歌のテスト

2時間目が終わった後の放課の様子です。校長室から一番近い1年1組の教室から生徒たちの歌声が聴こえてきました。次の授業は音楽。校歌のテストです。

🎵ともに鍛えん 栄あれ 末野原中〜

元気いっぱいです。タブレットを持って急いで取材に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 歯科検診
6/4 前期中間テスト 進路説明会(動画)
6/5 前期中間テスト

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより