いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

5/17 2-2 令和版 枕草子を書こう 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
2年2組の国語の授業の様子です。
枕草子の学習で学んだことを生かし、「令和版 枕草子を書こう」をテーマに、アイデアを出し合っていました。
 

5/17 2-2 令和版 枕草子を書こう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の国語の授業の様子です。
枕草子の学習で学んだことを生かし、「令和版 枕草子を書こう」をテーマに、アイデアを出し合っていました。
 

5/17 2-2 令和版 枕草子を書こう 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年2組の国語の授業の様子です。
枕草子の学習で学んだことを生かし、「令和版 枕草子を書こう」をテーマに、アイデアを出し合っていました。
 

5/17 2-5 化学変化を式で表す 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の理科の授業の様子です。
化学変化の様子を化学式で表す学習に取り組んでいました。
 

5/17 2-5 化学変化を式で表す 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の理科の授業の様子です。
化学変化の様子を化学式で表す学習に取り組んでいました。
 

5/17 2-5 化学変化を式で表す 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の理科の授業の様子です。
化学変化の様子を化学式で表す学習に取り組んでいました。
 

5/17 2-5 化学変化を式で表す 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
2年5組の理科の授業の様子です。
化学変化の様子を化学式で表す学習に取り組んでいました。
 

5/17 3-1 パターンを学ぶ 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年1組の数学の授業の様子です。
展開・因数分解の掲載の学習で、間違えやすいパターンや計算に工夫がいるパターンを確認しながら、たくさんの演習問題に取り組んでいました。
 

5/17 3-1 パターンを学ぶ 4

画像1 画像1
画像2 画像2
 
3年1組の数学の授業の様子です。
展開・因数分解の掲載の学習で、間違えやすいパターンや計算に工夫がいるパターンを確認しながら、たくさんの演習問題に取り組んでいました。
 

5/17 3-1 パターンを学ぶ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
展開・因数分解の掲載の学習で、間違えやすいパターンや計算に工夫がいるパターンを確認しながら、たくさんの演習問題に取り組んでいました。
 

5/17 3-1 パターンを学ぶ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
展開・因数分解の掲載の学習で、間違えやすいパターンや計算に工夫がいるパターンを確認しながら、たくさんの演習問題に取り組んでいました。
 

5/17 3-1 パターンを学ぶ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
3年1組の数学の授業の様子です。
展開・因数分解の掲載の学習で、間違えやすいパターンや計算に工夫がいるパターンを確認しながら、たくさんの演習問題に取り組んでいました。
 

5/17 1-3 しっかり復習 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の英語の授業の様子です。
前回の学習内容の復習も兼ねてプリントの課題に取り組み、できた生徒から教科担任に確認をしてもらっていました。
 

5/17 1-3 しっかり復習 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の英語の授業の様子です。
前回の学習内容の復習も兼ねてプリントの課題に取り組み、できた生徒から教科担任に確認をしてもらっていました。
 

5/17 1-3 しっかり復習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の英語の授業の様子です。
前回の学習内容の復習も兼ねてプリントの課題に取り組み、できた生徒から教科担任に確認をしてもらっていました。
 

5/17 1-3 しっかり復習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年3組の英語の授業の様子です。
前回の学習内容の復習も兼ねてプリントの課題に取り組み、できた生徒から教科担任に確認をしてもらっていました。
 

5/17 1-4 仲間の力も借りて… 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の数学の授業の様子です。
中学校生活初めての定期テストを意識して、単元のまとめのプリントに取り組んでいました。
 

5/17 1-4 仲間の力も借りて… 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の数学の授業の様子です。
中学校生活初めての定期テストを意識して、単元のまとめのプリントに取り組んでいました。
 

5/17 1-4 仲間の力も借りて… 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
1年4組の数学の授業の様子です。
中学校生活初めての定期テストを意識して、単元のまとめのプリントに取り組んでいました。
 

5/17 今日の高岡中

画像1 画像1
 
雲のない青空と澄んだ空気に気持ちのよさを感じる朝です。
写真下は、東門を出て右手にある国道沿いの様子です。所々に見える白いものは、「シャリンバイ(車輪梅)」の花です。光沢のある葉の鮮やかな緑色と澄んだ空の青色が、花の白さを際立たせています。また、近づいてみるとスッキリとした爽やかな香りがし、違った楽しみ方もできる花です。花言葉は、「そよ風の心地よさ」「純真」などがあり、さわやかな今の季節を楽しむには絶好の花でもあります。

今日から週末にかけて、気温が非常に高くなる予報です。部活動などでは、熱中症に細心の注意を払って活動していきたいと思います。



■ 今日の予定 ―――――
 ・通常日課(50分日課) 6時間授業 部活動あり
 ・最終下校
   ➡ 16:05(部活動なし) 17:30(部活動あり)
 
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 第1回定期テスト(1日目)
6/4 第1回定期テスト(2日目)

学校だより

学年通信

進路通信

PTA

その他