5/25 3-5 平方根の基礎を学ぶ 3
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、3年5組の数学の授業の様子です。平方根の基礎を学んでいました。 5/25 3-5 平方根の基礎を学ぶ 2
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、3年5組の数学の授業の様子です。平方根の基礎を学んでいました。 5/25 3-5 平方根の基礎を学ぶ 1
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、3年5組の数学の授業の様子です。平方根の基礎を学んでいました。 5/25 2-4 実験を振り返る 3
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、2年4組の理科の授業の様子です。炭酸水素ナトリウムにレモン汁を加え、熱を吸収する化学変化を確かめる実験の結果の確認が行われていました。 5/25 2-4 実験を振り返る 2
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、2年4組の理科の授業の様子です。炭酸水素ナトリウムにレモン汁を加え、熱を吸収する化学変化を確かめる実験の結果の確認が行われていました。 5/25 2-4 実験を振り返る 1
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、2年4組の理科の授業の様子です。炭酸水素ナトリウムにレモン汁を加え、熱を吸収する化学変化を確かめる実験の結果の確認が行われていました。 5/25 2-1 令和版「枕草子」 4
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、2年1組の国語の授業の様子です。これまで各自で考えてきた「令和版 枕草子」の清書に取り組んでいました。 5/25 2-1 令和版「枕草子」 3
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、2年1組の国語の授業の様子です。これまで各自で考えてきた「令和版 枕草子」の清書に取り組んでいました。 5/25 2-1 令和版「枕草子」 2
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、2年1組の国語の授業の様子です。これまで各自で考えてきた「令和版 枕草子」の清書に取り組んでいました。 5/25 2-1 令和版「枕草子」 1
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、2年1組の国語の授業の様子です。これまで各自で考えてきた「令和版 枕草子」の清書に取り組んでいました。 5/25 1&2 課題に真剣に取り組む 2
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、1,2学級の数学の授業の様子です。百マス計算のあと、各自の課題に取り組んでいました。 5/25 1&2 課題に真剣に取り組む 1
紹介できなかった今週の授業の様子をお届けします。 写真は、1,2学級の数学の授業の様子です。百マス計算のあと、各自の課題に取り組んでいました。 5/25 今日の高岡中
学校東側の田では田植えが終わり、日に光る水面と風に揺れる苗が、この時期らしさを醸し出しています。 この時期らしいと言えば「梅雨」。すでに沖縄では梅雨入りしたそうです。また今年初の台風も発生したようで、暑さに加えて注意や心配も増えてくる時期になります。 先週末に引き続き、この週末も暑さが厳しくなりそうです。週明けからはテスト週間も始まります。体調を崩さずしっかり勉強した状態でテストの臨めるよう、この週末の過ごし方も意識してもらいたいと思います。 みなさんにとってステキな一日になりますように・・・
5/24 2-4 エネルギー問題を考える 3
2年4組の技術科の授業の様子です。 「家電製品のエネルギー変換の流れや動作のしくみをまとめよう」をテーマに、エネルギー問題に関したレポートづくりに取り組んでいました。 5/24 2-4 エネルギー問題を考える 2
2年4組の技術科の授業の様子です。 「家電製品のエネルギー変換の流れや動作のしくみをまとめよう」をテーマに、エネルギー問題に関したレポートづくりに取り組んでいました。 5/24 2-4 エネルギー問題を考える 1
2年4組の技術科の授業の様子です。 「家電製品のエネルギー変換の流れや動作のしくみをまとめよう」をテーマに、エネルギー問題に関したレポートづくりに取り組んでいました。 5/24 3-2 アイデアスケッチ 3
3年2組の美術の授業の様子です。 「空想画を描こう」のテーマとした作品づくりに向け、アイデアスケッチをたくさん描いていました。 5/24 3-2 アイデアスケッチ 2
3年2組の美術の授業の様子です。 「空想画を描こう」のテーマとした作品づくりに向け、アイデアスケッチをたくさん描いていました。 5/24 3-2 アイデアスケッチ 1
3年2組の美術の授業の様子です。 「空想画を描こう」のテーマとした作品づくりに向け、アイデアスケッチをたくさん描いていました。 5/24 2-3 エコバッグづくり 4
2年3組の家庭科の授業の様子です。 昨年度から継続して取り組んでいるオリジナルエコバッグづくりもいよいよ仕上げの段階です。 |
|
|||||