5月21日(火)の梅坪小学校(7)中高学年下校
中高学年下校の様子です。
すがすがしい青空ですが、風がない分、暑く感じます。 傘さし下校の児童を見かけるようになりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(火)の梅坪小学校(6)4年生の給食風景
久しぶりのジャージャー麺に舌鼓を打つ4年生の皆さんでした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(火)の梅坪小学校(5)4年生の給食風景
^ - ^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(火)の梅坪小学校(4)4年生の給食風景
微笑みながらの会食でした!
どのクラスにも温かい雰囲気が流れています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(火)の梅坪小学校(3)4年生の給食風景
今日は、いつもフレンドリーな4年生の給食風景をお届けします。
3まい目の写真、いちごゼリー争奪ジャンケンです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(火)の梅坪小学校(2)ジャージャーめんほか!
今日は、久しぶりのジャージャー麺。
みんな大好きです! 春巻きに、いちごゼリーも付いて、言うことなしのメニューです。 では、いただきます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月21日(火)の梅坪小学校(1)朝の風景
おはようございます。
今朝もとてもいい天気です。 昼間は暑くなりますので、外での活動など、安全に過ごしてまいります。 今朝は、朝の時間にミニ通学団会を開き、これまでの登下校を振り返ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)の梅坪小学校(19)4年生 水泳学習
コーチの皆さんのアドバイスのおかげで、技能を身につけるのも早いようです。
一足早い水泳学習に、楽しく取り組む4年生の皆さんでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)の梅坪小学校(18)4年生 水泳学習
平芝のプールは梅坪小の貸し切り状態。
思う存分泳ぎました!^ - ^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)の梅坪小学校(17)4年生 水泳学習
プールの中は温かい!
水しぶきの音が聞こえてきそうです。 皆さん、気持ちよさそうに泳いでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)の梅坪小学校(16)4年生 水泳学習
4年生、本日の水泳学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)の梅坪小学校(15)1年生 学級活動
このクラスでは、生活チェックリストを使って、自分の行動を振り返っていました。
「トイレでは、後の人のことを考えて、スリッパをそろえていますか」 「時間を守って生活していますか」「友だちのよいところを見つけていますか」…などです。 真剣に集中して書き進める姿に感心しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)の梅坪小学校(14)1年生 学級活動
1年生です。
1年生も、20日、安全の日を迎え、教師の説明に耳を傾けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(月)の梅坪小学校(13)委員会活動
図書委員会の様子です。
6月に計画している「あじさい読書週間」に向けて、係分担やポスター作りをしました。 朝の梅坪タイムも、読書の時間にしたいと考えています。 後日、図書委員がポスターを持って、各教室に説明にうかがいます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|