4月18日 書写 3年生
今日は初めて習字道具を使った授業です。
でも、担当の先生に「今日は書かないよ。道具の説明をします」と言われました。 「墨汁が服についたら洗濯しても取れないから気をつけましょう」 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 社会 4年生
「都道府県を紹介しよう」
地図帳を使って、愛知県の様子を見ました。 「蒲郡のあたりにみかんの絵があるね」 子どもたちのワークシートには「八丁味噌」など愛知の特産物が書いてありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月18日 全国学力・学習状況調査 6年生
今日は、全国学力・学習状況調査で、6年生が取り組んでいます。
教室をのぞいたら、あまりにもいつもと様子が違って、廊下しか撮影できませんでした。 ![]() ![]() 4月18日 算数 1年生
数図ブロックを使って、何がいくつあるのか数えます。
先生「ほうきに数図ブロックを置きます。ほうきはどこかな?」 👦「ちりとりの隣です」 きちんと理解しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 国語 5年生![]() ![]() ![]() ![]() みんなが納得するように、「いいですか?」と聞いていました。 4月17日 国語 5年生
「気持ちを込めて読もう」
おにぎり石の伝説の音読発表会に向けて、がんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 ぼく・わたしの1up 5年生![]() ![]() ![]() ![]() やる気がいっぱいです。 4月17日 写真撮影 3年生
写真屋さんの指示をよく聞き、すばやく並ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 写真撮影 2年生
いつも元気な2年生。
写真を撮るときも元気でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 写真撮影 1年生
全員がカメラの方を向くのが難しく・・・・。
きっとかわいい写真が撮れたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 写真撮影 5年生 その2
5年生
さっと並ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 写真撮影 5年生 その1![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 写真撮影 6年生
今日はクラスの集合写真を撮ります。
はじめは6年生。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 国語 国際2年生
風のゆうびんやさん
「だれが何をしたかを確認しよう」 ていねいに読みとっていきました。 ![]() ![]() 4月17日 音楽 4年生
「小さな世界」を歌いました。
今日のめあては「笑顔で歌おう」です。 笑顔がいっぱいで、幸せな気持ちになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 国語 2年生
「1場面を読み取ろう」
風のゆうびんやさんの第一場面の学習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月17日 交通安全教室 1年生
近隣の交通指導員さんが来てくださり、道路の渡り方や雨の日の歩き方を教えてくださいました。
手を挙げて「右よし、左よし、車よし」と横断歩道や踏切をわたる練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日 国語 6年生
新出漢字の学習をしました。
手がたくさん上がっているのは、先生から 「この字(朗)が読める人?」 (子どもたち ピシッと手をあげる) カメラを意識していたかな? シャッターを押すと同時にこちらを向いて✌️する子が・・・。 前向いて、勉強しようね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日 理科 5年生
雲の種類を学習用タブレットを使って、ノートにまとめました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日 社会 3年生
3年生になって、社会科の学習が始まりました。
今日は方角(東西南北)を地図を見ながら確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|