★末野原中学校のホームページにようこそ!教育活動の様子を発信していきます。

4/10仲間づくり

2、3年生も学級活動です。新しいクラスで新しい仲間と良い1年にしてくださいね。班で協力して謎解き?のようなものに取り組んでいるクラスや、学級の仲間に自己紹介をしながら友達のことを知る活動をしているクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 係決め

個人情報の扱いの確認について、1年生の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。これから1年生の活動の様子も積極的に紹介していきますのでぜひご覧ください。ホームページではこのような写真で活動を紹介していきます。ホームページに個人名を掲載することはありません。学年だよりや学校だより(末野原ニュース)にはパスワードがかかります。よろしくお願いします。

今日の3、4時間目、1年生は学級活動で係や委員会の担当を決めました。決まったところからさっそく掲示物作りに取り掛かっているクラスがありました。仲良くなるには、何か一緒にやってみるのがいいですね。その中で会話する機会が生まれ、生徒同士の関わりができます。協力して良い学級を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10朝の風景

8時12分の教室。朝の活動が始まる8時15分まで、まだ時間がありますが、どの学年もすでに提出物、荷物整理などを終えて静かに読書を始めています。綺麗に揃えられた靴箱、これも昨日の全校集会で話がありました。1年生もさっそく実践。いいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10朝の風景

7時50分、生徒たちがぼちぼち登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10朝の風景

今週は新年度のいろんなことが盛りだくさんです。生徒が登校してくる前の昇降口。スリッパの整頓が美しい。昨日の全校集会で確認したことが生かされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10朝の風景

美しく揃ったスリッパ、素晴らしい。朝の教室、窓が開けられています。電気がついている教室もあります。生徒の登校前から担任の先生たちが色々と準備をしています。今日もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10朝の風景

黒板日記、美しく揃った机
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10朝の風景

おはようございます。気持ちの良い朝です。今日もよろしくお願いします。7時35分、校内を回ってきました。リニューアルされている掲示物。先生たちの思いがこもった掲示物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9雨のち青空

今日と明日は午前中授業→給食→帰りの会→下校です。入学したての1年生は言うまでもないですが、クラスがかわった2、3年生も結構気を遣って疲れると思います。やることを早く済ませて早く寝るようにしましょう。

今日の風雨で桜がずいぶん散ってしまいましたが、花の後には瑞々しい若葉が顔を覗かせています。明日も元気に登校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9給食スタート

給食の様子です。学校給食は、学習指導要領で「特別活動」のひとつに位置付けられており、「給食の時間を中心としながら、成長や健康管理を意識するなど、望ましい食習慣の形成を図るとともに、食事を通して人間関係をより良くすること」が目標であると書かれています。楽しく、自分の体に必要な栄養素を意識しながら、なるべく残さずにしっかりと食べてくださいね。

※1年生は、ただいま写真等の掲載に関する個人情報承諾の確認中です。1年生の子たちは顔がわかる写真は掲載していません。写真は2、3年生です。「撮るよ!」というと笑顔をむけてくれる3年生、ありがとう!(ホームページでは、名前がわからないように、いつも名札や名簿などは消してからアップしています。加えて、アップする時は画素数を落として掲載しています。今年度も積極的に教育活動を紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9給食スタート

今日の3時間目に全学級で生徒に向けて「給食シミュレーション」を行いました。給食担当の先生が作ってくれた動画を各学級のICTカートで視聴し、身支度、配膳、会食、片付けまでの流れを実際に動いて各学級で確認しました。

給食、清掃、朝の会や帰りの会は、毎日行うものです。そして3年間ほぼ毎日行うものですので、クラスや学年が変わっても生徒たちが戸惑わないように全校でやり方を統一してきちんと指導します。そのために、4月1日(生徒は春休み中)から会議でやり方を確認し、どの教員も指導ができるように教員のシミュレーションを行った上で、実際に生徒たちに指導します。

ということで、今日から給食がスタート。コロナ禍も開け、今年度から対面給食を再開します。4年間、前向き&黙食を続けてきた生徒たちにとっては、友達と向き合っての会食はちょっと微妙な恥ずかしさ&とまどいがあるかもしれません。大人の会食や宴会も復活していますね。生徒たちも、友達との会話を楽しみながら(大声は食事のマナー違反ですが)楽しい会食の時間にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9学校生活に関する全校集会

全校集会で示されたパワーポイントの資料の一部です。末中の三本柱の紹介もありました。「挨拶、素早い行動、VS(ボランティア活動)」代々の先輩たちも大切にしてきたことです。挨拶はコロナ禍の影響か少し寂しくなっていると感じます。自分から進んで挨拶、学校の外でも地域の方に気持ちの良い挨拶ができる末中生の姿が示せると素晴らしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9学校生活に関する全校集会

全校集会で生徒に示されたパワーポイントの資料です。

生徒に配られている「末野原中学校の生活」には、校則以外に1日の学校生活の流れについても書かれています。今回の見直しでは、決まりの部分と、学校生活を送るにあたってのガイダンス的な内容が混ざっている部分を整理して分けました。1日の基本的な流れを頭に置いておくと、学校生活という集団生活(※生徒にとっての社会生活の場)が円滑にいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9学校生活に関する全校集会

集会の様子です。生徒指導主時からは校則の意味、今回の大幅見直しに込められた願い、「場にふさわしいということを一人一人が判断できることが大切」という思いなどが語られました。話を真剣な表情で聞く生徒たちの姿がありました。また、クイズ形式でわかりやすく、クールビズや登下校の服装、寒い時の防寒対策などについて説明があり、生徒たちは隣同士で話し合って確認する場面もありました。

⚫︎一年中、夏服冬服を自分で選んで着ることができる?→ ○ 気候に合わせて選びましょう。(ただし、熱中症時期に長袖ジャージで登下校することは安全上避けるべきと考えますので、そうした場合は生徒に呼びかけています)

⚫︎登下校は制服でなければいけない?→ ✖️気候や下校前の活動に合わせてジャージや体操服を選ぶことができます。

今日のような雨の日は、制服が濡れてしまうことを考えてジャージでも良いですし、ジャージや体操服で登校して登校後に制服に着替える2、3年生もたくさんいます。授業は基本制服で受けます。

細かいことは生徒に配付した「末野原中学校の生活」に書いてありますので、お子様とお読みいただければと思いますが、また、後日、保護者の皆様にも、ホームページ等、何らかの形でお知らせしたいと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9学校生活に関する全校集会

1時間目、全校生徒が体育館に集まって集会を行いました。昨年度、タブレットを使ったアンケートで校則に関する生徒の意見を吸い上げ、教員、PTA生徒育成部の皆さんのご意見を反映させた上で「末野原中学校学校の生活」の大幅改訂を行いました。服装に関する主な変更点として、

⚫︎靴の色(黒や白で統一→黒や白を基調としたもの)
⚫︎靴下の色(黒か白→黒白紺グレーなど制服に馴染む色)
⚫︎髪型に関する細かい文言の削除
⚫︎防寒具の色の指定等に関する細かい文言の削除

などです。学校は言うまでもなく学習の場ですので「学習の場にふさわしい」ということは大前提として残しながら、生徒にとってより快適で合理的なものであるように、また、ご家庭に過度な負担が生じないように校則を見直しました。

今日の全校集会では、生徒たちが学級で配られた「末野原中学校の生活」を手元に置いて確認しながら、生徒指導主事からの話を聞きました。1年生も入ってきたことですので、改めて全員で「末中生の生活」を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9新しい教科書

8時20分、教室では朝の活動が始まっていました。黒板には「雨の中、よくがんばって来られましたね」と担任の先生からの優しいメッセージが。

1年生教室では新しい教科書が配られて、名前を書いたり、教室に保管しておくものを再度集めたりと、先生の指示を聞いて生徒たちが活動していました。高く積まれた教科書や資料集。中学校での勉強をしっかり頑張ってくださいね。

近くにいる子に「どの教科が好きなのかな」と聞いてみました。「社会が好きです」と答えが返ってきました。中学校では地理、歴史、公民を学習します。楽しく学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9雨の火曜日

おはようございます。今朝は登校や出勤の時間帯に結構強い雨が降っていました。朝、きずなメールを教頭先生が送ってくれましたが、生徒たちは安全に登校できたようです。

今朝は民生委員さんたちが雨の中、早朝より挨拶運動をしてくださいました。(写真が撮れず申し訳ありません)いつもありがとうございます。今年度もよろしくお願いいたします。

7時50分ごろから生徒が登校してきましたので、今朝は早めに昇降口を開けました。雨で制服が濡れている生徒が多く、風邪をひかないようにと声をかけました。「ハンカチはあるかな?」と聞くと「タオルを持ってきました!」と元気に答えてくれた1年生がいました。準備万端ですね!

でも、中には「トラックに3回も水をかけられました」といっている1年生の子もいて、かわいそうに感じました。やさしい気持ちで運転してくれるとありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/8朝の風景

おはようございます。朝8時、生徒が登校してきました。昇降口の開錠が8時ですので、その時間に合わせて早すぎない時間に登校してくださいね。朝の活動は8時15分から始まります。そこまでの時間を考えて、提出物を出したり、カバンをロッカーに入れたり、教室での朝の支度をするようにしましょう。

下の2枚の写真は1年生教室の様子です。1年生教室をぐるっと回ってきましたが、どの教室の生徒からも元気な挨拶が聞かれました。

各教室の黒板には、朝教室に来てやることなどが、担任の先生からのメッセージとともに書かれていました。「末中っ子」(連絡帳兼日記)を出す、用具を机にしまう、カバンをロッカーにしまう、などは小学校でもやってきたことだと思います。中学校のリズムに慣れるまで戸惑うことも多いと思いますが、1年生はひとつひとつ担任が教えていきますので安心して大丈夫です。

1年生のある学級では「こうやってカバンをロッカーに入れるとうまく入るからやってみよう」と担任の先生がさっそく生徒に手本を見せ、生徒が順番にロッカーの整頓をしていました。綺麗な教室で、みんなで気持ちよく過ごしたいですね。1年生はこのあと学年集会です。しっかり話を聞いて色々なことを覚えて、早く中学校に慣れてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/5校長だより

今年度の校長だより「和し鍛え学ぶ」第1号を掲載しました。内容は今日の入学式・始業式(校長式辞が主なもの)です。よろしければお時間があるときにお読みください。文字が多いので、パソコンではなくスマホの方は、画面を横にしてお読みください。

今年度も不定期に校長だよりを書いていきたいと思います。内容はいろいろです。生徒の個人名などが登場するものではありませんので、校長だよりはパスワードなしで掲載しています。

(学年だよりと学校だより「末野原ニュース」は、表彰等の個人名などの情報が含まれる場合がありますのでIDとパスワードが必要です。発行するタイミングでIDとパスワードを記した「きずなネット」を毎回配信していますので、お手数ですがIDとパスワードを入力し閲覧してください)

「和し鍛え学ぶ」4月5日 ←こちらをclick!
画像1 画像1

4/5ありがとうございました

1年生の保護者の皆様、本日はお忙しい中入学式にお越しくださり、ありがとうございました。ご来賓の皆様もご臨席を賜り、心より感謝申し上げます。

帰るときに、記念撮影をしてみえるご家族の姿がたくさんありました。昨日のホームページで紹介した炬火(きょか)の炎、見ていただけましたか?今日は風もなく、オレンジ色の炎がきれいに見えました。特別な時だけ火を灯す炬火のモニュメントです。

炬火のところで記念撮影をしてみえるご家族がいらっしゃったので、声をかけさせていただき、ご了解を得て1年生の子の写真をアップさせていただきました。本日はおめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 耳鼻科検診
5/23 歯科検診
5/24 血液検査
5/27 学校訪問

校長からのたより

学校だより

学年通信

お知らせ

スクールカウンセラーだより

PTA

その他

ラーケーションの日

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

進路だより