2年生 生活科の授業です今日から勉強することは「1年生と学校たんけんをしよう」です。 生活科の時間の席を決めて、いよいよ活動スタートです。 3年生 書写の授業です先生の手にストップウォッチがあるのがわかりますか? 3年生は中学年になるので、時間までに習字セットをセッティングしようね、ということで2分間で準備を進めています。 写真では分かりづらいかもしれませんが、みんな手早く準備を進めています。 6年生 今日の黒板メッセージです天気予報によると、豊田市は6日のゴールデンウィーク終了まで曇り、または晴れの天気のようです。4日(土)5日(日)は気温が28度近くの予報が出ています。外に出かける際には水分補給をこまめに行っていください。 写真は今朝の6年生の教室メッセージです。 1年生を迎える会より2途中、準備不足で、たいへんな時期もあったと6年生の先生方から聞きました。 しかし、それを乗り越え、全校のみんなを楽しませる会ができたことは自信をもってくれてよいのではないかと思います。 新しいトロロ班でリーダーとして声掛けをする6年生の姿もよかったですよ。 1年間、いろいろなことがあると思いますが、高学年が中心となって楽しい班となるよう頑張りましょう。 1年生を迎える会より1年生の入場シーンでは、6年生とポーズを考え、可愛らしく、格好よく入場してました。 6年生のお兄さん、お姉さんが教室に来てくれるのを1年生の子たちは楽しみにしていたみたいですよ。 5年生 社会科の勉強です沖ノ鳥島の護岸工事には750億円ほどのお金がかかっているそうです。 なす型のサンゴ礁が波で侵食してしまうのを防ぐための工事です。 授業では「なぜコンクリートブロックで大切に守っているの?」かと考えていました。 教科書などをヒントに370km、排他的経済水域などの言葉が出ていました。 息の長い発言をできる子が多い5年1組さんでした。 谷中先生が意見を述べた子にさらに突っ込んで「なんで?」「それは何?」と聞くので考えが深まる機会が多いですね。 5年生 体育の授業です授業参観で見ていただいたペットボトル投げの練習をしていました。 前回よりもずいぶんスムーズに投げられる子が増えていました。 今日のポイントは投げない方の手の使い方でした。 利き腕ではない腕がどこにあればよいかを考え、実践していました。 1年生を迎える会1年生の子でも全校の前で振り返りを発表している子もいました。 爆弾ゲーム♪音楽がなっている間、班の中で名前を呼びながら爆弾を転がします。音楽がなったところで、爆弾(黒い小さなボール)が手元にあった子がミッションカードを引きます。 ミッションカードには ・1年生と6年生が握手をする ・1年生と2年生と4年生が一緒にジャンプを5回する などが入っていました。 ゲームや踊り、劇など、6年生の子たちの動きから、1年生を迎える会でみんなに喜んでもらうぞ!という強い思いを感じました。6年生が低学年の子たちの様子を見守りながら声をかけている姿、良かったですよ。 1年生を迎える会 自己紹介&ダンスその後、ダンスと歌を歌いながら、元気に再度、自分の名前を発表しました。 1年生を迎える会が始まりました21年生に優しく寄り添っている姿が微笑ましかったです。 清風広川台(臨時号)・年間計画をアップしました
清風広川台(臨時号)と今年度の年間計画を配布文書にアップしました。
1年生を迎える会が始まりましたその子の好きなものを6年生の子が話した後、一緒にポーズを決めて入場です。 「〇〇くんの好きな食べ物は、キムチ鍋だそうです」 「〇〇くんの好きなスポーツは、サッカーだそうです。点がとれる選手になりたいそうです」 「〇〇さんの好きな食べ物はケーキです。将来はケーキ屋さんになりたいそうです」 1年生 こども乗り物デザイン展「ぼくね、ダンプカーを描くんだ!」 「うさぎさんの耳のついたクルマなの!」 色とりどりのクルマが描かれていました。 1年生 国語の授業ですいろいろなせんをかこう ということで直線を書いたり、ギザギザの線を書いたり、クルクルの線を書いたりしていました。 写真は階段状の線をどうやって書いたらよいか発表している様子です。 1年生 朝の水やりです「何をしているの?」と聞くと 「花壇に水やりをします」 「朝顔に水をあげます」 と話してくれました。 あとをついていくと、花壇にたっぷり水を撒いていました 集会・生活委員会のみなさんが…朝の準備などの手を止めて、あいさつを返していました。 朝から爽やかなあいさつができて、よいですね。 昨日、博物館の内覧会に行ってきました本日から一般オープンだそうです。 たいへん多くの方がみえていて、地域の郷土を研究されている方は法被(はっぴ)を着てみえました。 事前に学校にもパンフレットが届いていたので拝見してはいましたが、実際に昔の豊田市にこれがいたんだな、あったんだなと思いながら見ると感慨深いものがありました。 当然のことながら建物はピカピカです。 2F部分には図書館、喫茶店?もありました。 美術館の隣ですので、明日から始まるゴールデンウィークに両方廻ってみるのもいかがでしょうか?高学年で歴史好き、美術好きの子なら十分楽しめると思います。 (駐車場がそれほど多くないので、市民文化会館に停めて、真ん中の横断歩道を渡るとショートカットして博物館に到着しますよ。道中におしゃれなキッチンカーもありました) 水分補給中です明日はさらに気温があがり、26度ぐらいになるそうです。 今日、運動場で体育の授業をしていたクラスも途中で給水タイムを設けていました。 暑さ循環(暑さに身体が慣れる)が行われる前が、熱中症の危険な時期の一つだそうです。 少し多めに水分を持ってきて、こまめに飲めるようにしてもらえるとよいですね。 6年生と1年生 リハーサル中入場で6年生が1年生の紹介コメントを話し、一緒にポーズを決めます。 |
|