4月23日の東広瀬小学校
全国学力学習状況調査のオンライン質問紙調査を、6年生がタブレットを使って実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
1年生の算数の授業です。
XAI ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
1年生の算数の授業です。
XAIS ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
5年生の図工の授業です。
BVAIC ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
4年生の社会の授業です。
「都道府県」を学習していました。 SHAKAI-KA ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
4年生の社会の授業です。
「都道府県」を学習していました。 SHAKAI-KA ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
6年生の家庭科の授業です。
今年度、教科書が改訂されました。 新しい指導者用デジタル教科書を少しずつ利用できるように準備しています。 家庭科の先生が、さっそく指導者用デジタル教科書を使ってくれていました。 ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
1年生の体育の授業です。
TAIIKU ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
1年生の体育の授業です。
TAIIKU ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
先週の土曜日の停電のために時刻がずれた時計の修正を手伝ってくれました。
SHGAI ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
朝の会です。
ASANOKAI ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
校舎3階から北側を見ています。
ツツジがずいぶんと花開いてきました。 KAIKAGA SUSUMU ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
昨年度の5年生が飼育していたメダカの水槽です。
無事に冬を越え、数匹が春を迎え元気に泳いでいます。 LJHAI ![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料作りを進める6年生です。
![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料作りを進める6年生です。
![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料作りを進める6年生です。
![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料作りを進める6年生です。
![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料作りを進める6年生です。
![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料作りを進める6年生です。
![]() ![]() 4月23日の東広瀬小学校
タブレットを使って資料作りを進める6年生です。
![]() ![]() |