4月25日の東広瀬小学校
特別支援学級の子どもたちが育てているジャガイモです。
LKNAI ![]() ![]() 4月25日の東広瀬小学校
2年生が世話をしているチューリップは花が終わりかけですが、まだまだ今から花を咲かせようとしているつぼみがありました。
ASAIX ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
2年生の給食の様子です。
1年生のときは少食気味のみなさんでしたが、2年生になってからはもりもりとたくさん食べられるようになってきました。 毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 また、令和6年3月の献立表からは、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。 5月の献立 ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
給食の配膳の様子です。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 また、令和6年3月の献立表からは、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。 5月の献立 ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
給食の配膳の様子です。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 また、令和6年3月の献立表からは、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。 5月の献立 ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
給食の配膳の様子です。
毎日の給食の献立や学校給食の情報は、豊田市教育委員会や豊田市役所のウェブサイト(ホームページ)でも見ることができます。 また、本校ホームページのトップページの下のほうにもリンクがあります。 パソコンやタブレット、スマホで見ることができます。 また、令和6年3月の献立表からは、豊田市学校連絡網システム(きずなネット)でもお知らせが届くようになりました。 5月の献立 ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校4月24日の東広瀬小学校
2年生の国語の授業です。
KOJAI ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
1年生の生活科の授業です。
GAIS ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
1年生の生活科の授業です。
GAIS ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
1年生の生活科の授業です。
GAIS ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
2年生の算数の授業です。
ペアやグループで話し合い、語り合い、学びあい。 ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
2年生の算数の授業です。
ペアやグループで話し合い、語り合い、学びあい。 ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
3年生の書写の授業です。
3年生から毛筆が始まります。 MAIQ ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
何十年と変わらず愛されている名作「おおきなかぶ」
AIC ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
はらぺこあおむしのポルトガル語版を図書館で見つけました。
JAIV ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
学校図書館には、毎月新しい本が到着しています。
MAITSUKI SHINCHAKU-HON ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
学校図書館司書から1年生が図書館の使い方、本の借り方や返し方などを教えてもらいました。
BAIZ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
6年生の算数のノートです。
びっしりと書き込まれています。 LJAI ![]() ![]() 4月24日の東広瀬小学校
6年生の算数の授業です。
使えるようになったばかりの指導者用デジタル教科書を利用しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |