2年生 国語
「はたらく人に話を聞こう」の学習で、聞いたことを学級で発表しました。
![]() ![]() 2年生 体育
きれいに素早く整列ができるようになってきました。
![]() ![]() 2年生 生活科
野菜の苗を一人一人植え替えました。大切に育てていきます。はやく大きくなぁれ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 図工
わっかでへんしん!
何に変身しようか想像を膨らませながら作っています。 ![]() ![]() 1年生 算数科
「〇〇から何番目」という言い方を勉強して、友達と何番目クイズを出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 サークル顔合わせ会
本年度のサークルがスタートしました!
待ち焦がれた活動です。 実りある活動にしていきましょう! ![]() ![]() サークル活動「顔合わせ会」
サークルの顔合わせ会を行いました。
昨年の経験を活かし、今年度の計画を立てることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年道徳 さと子の落とし物
「さと子の落とし物」というお話から、困っている人との接し方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年道徳 さと子の落とし物
「さと子の落とし物」というお話から、困っている人との接し方を考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 音楽
曲想を感じ取りながら、楽しく歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 ALTと楽しく自己紹介をしたよ
8組の外国語活動の様子です。
今年から見えたALTと 初めての授業ということで お互いの自己紹介をしました。 子ども達は ALTの答え方の例を参考に 元気よく答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年算数 計算練習
次回の単元テストに向けて、自分で計画的に振り返りをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年国語 漢字練習
漢字スキルを進めていくだけではなく、繰り返し書いて覚える時間も取ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳 カスミと携帯電話3
教材を読み解く中で、自分の生活リズムについて振り返り、これからの生活で大切にしたいことを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳 カスミと携帯電話2
教材を読み解く中で、自分の生活リズムについて振り返り、これからの生活で大切にしたいことを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳 カスミと携帯電話1
教材を読み解く中で、自分の生活リズムについて振り返り、これからの生活で大切にしたいことを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 朝食から健康な1日の生活を1
バランスのよいおかずの組み合わせについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 朝食から健康な1日の生活を1
バランスのよいおかずの組み合わせについて考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 国語 イースター島にはなぜ森林がないのか
筆者の論の進め方を調べるために、各段落の要約をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 単元テスト
単元テストを実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |