前山小学校のホームページにようこそ

4年生学習の様子

 4年生の算数の学習では「折れ線グラフ」の学習をしており、グラフをかいたり、読み取ったりする練習をしています。今回の授業は、折れ線グラフと棒グラフの2種類のグラフが重なっているグラフから分かることを読み取る授業でした。友達と協力したことで様々なことに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学用品のリユースへのご協力ありがとうございます!

 先日呼びかけさせていただいた学用品のリユースへの取組に、早速ご協力いただきありがとうございます。体操服や水着、習字セットや算数セットなど、4月末の段階でこれだけ集まりました。ある程度数が揃いましたら、定期的に譲渡する場を設定していきます。学用品は常時、地域支援室前で受け付けておりますので、ご来校の際にお持ちいただいてもお子様に持たせていただいても大丈夫です。ご家庭で眠っている使わなくなった学用品がありましたら、ぜひご協力お願いいたします。

募集の案内はこちらからご覧ください。
まだまだ使える学用品 譲ってください!
画像1 画像1

4年生 国語科「こわれた千の楽器」音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では国語科「こわれた千の楽器」の音読発表会を行いました。
 登場人物の様子や気持ちを想像しながら音読発表をしました。こわれた楽器たちが協力しながら、気持ちを高め合って演奏していく様子を音読で表現することができました。

ひまわり5月号

ひまわり5月号を掲載しました。
こちらからご覧ください。
ひまわり5月号
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

学校だより

学年通信

PTA

その他

災害時の対応

地域学校協働本部