土橋っ子「賢く、素直に、健やかに」

たくさんの子が本を借りに来ていました!

長放課にたくさんの子が来館していました。
6年生の図書委員さんがてきぱきと対応していました。
「今年は100冊読もうと思って」
すてきなチャレンジもありそうです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科 ツルレイシ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルレイシを育てる準備をしました。自分で名前をつけて、愛情たっぷりに育てます。早く芽が出るといいね。

「トヨタの森」出前授業 4年

校内の木について講師の先生に教えていただきました。

中門わきの木はなんだろう?
ヒントは「下に何か落ちてないかな?」
どんぐりを発見!「クヌギ」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 税の勉強2

学校建設には億単位の税金が使われます。
1億円の札(見本用)の入ったケースは予想以上の重さでした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年総合 校舎のエコを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校舎内のエコについて調べています。
エコスクール土橋小学校の校舎からエコマイスターを目指します。

6年生 税の勉強

外部から先生に来ていただいて、勉強しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語科 音読交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスで音読の練習をしました。どこをどのように読むか伝えてから音読します。今回は、1組と2組を半々で交代し、音読交流会をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日