うがい、手洗いの励行と規則正しい生活習慣で、体調を整えましょう。

5月16日 5年生 社会科2

 ペアで、担任の説明を聞きながら、シートからシートへとぶように、クイズを作っています。
 最初のページにヒントと書いてあるところをクリックするとヒントのところにとびます。
 どんなクイズができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日 5年生 社会科

 先日、担任がキーノートでクイズを作成したものを見せたら、子どもたちも作りたいことになりました。今日は、子どもたちにクイズの一部を作らせながら、キーノートの作成方法を学びました。子どもたちの飲み込みが早くどんどんできていきます。困っても子どもたち同士で教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 エピペン研修

 アレルギーの実態や対応について学んだ後、3つのグループに分かれて、エピペンを打つ練習をしました。いざというときに、落ち着いて対応して、子どもの安全を確保します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1・2年生 音楽科

 音楽に合わせて、楽しくダンスをしました。
 ずうと音楽をやっていたいという子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 1・2年生 給食

 1年生と2年生が協力して、給食の準備をしています。
 今日の給食の献立は写真のとおりです。
 お肉がおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 6年生 国語科3

 黒板に全員のネームプレートが貼られています。
 最後の振り返りも友達の意見につけたしていくので、本時の学習内容が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 6年生 国語科2

 みんなで意見を出し合って授業を作り上げようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 6年生 国語科

 本時は朗読の学習計画を立てています。
 めあてを考えて、最終的に何ができればいいのか、そのためにどんなことを学習すればいいのかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 2年生 国語科

 大型テレビにも教科書が写っていますが、教科書を見ながら読んでいます。
 本時は、1年生の時に「書き順」と言っていたことを「筆順」ということを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 さくら組 算数科

 (2桁の数)➕(1桁の数)の計算をすらすら解いています。
 頭の中で、計算ができるので、1ページが数分でできてしまう感じです。 
 素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 3年生 算数科

 おはじきを弾いて、自分が作った得点表でみんなで楽しくゲームをしました。
 そして、かけ算とたし算の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 5年生 理科

 物の燃え方を実験で確かめました。
 空気がある時と空気がない時の違いなど、わかったことをノートにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 6年生 社会科

 「日本国憲法」について、教科書で調べて発表をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 ゆり組 生活単元

 ジグソーパズルを集中して完成させています。
 たくさんのピースを素晴らしい速さで完成させていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 1年生 道徳科

 「お世話になっている人にありがとうを伝えよう」といことで、いろいろな感謝の気持ちを発表できていました。道徳ノートにも誰にありがとうが言いたいかを丸をつけたのですが、担任の先生に「上手に丸が書けているね」と褒められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 児童集会5

 最後に校歌を歌いました。
 1年生も校歌を覚えてしまいました。
 校歌は卒業しても歌える歌ですね。
 大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 児童集会4

 生徒指導担当教員から4つのお話がありました。
 「あ:あいさつはおおきなこえで」
 「し:しずかにいどう、せいれつ」
 「こ:ことばづかいはきもちよく」
 「ろ:ろうかはあるく あぶないことはしない」  です。
 守ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 児童集会3

 委員会からの連絡です。
 保健委員会からは、4月の保健目標「じぶんのからだのちょうしをしろう」が発表されました。
 児童運営委員会からは、4月の生活めあて「おはよう!元気にあいさつ 今日もスタート」を発表されました。
 意識して生活しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 児童集会2

 任命式を行いました。
 児童会会長、副会長、役員です。役員の子が一人欠席でした。
 児童運営委員長、保健委員長、放送委員長、図書委員長です。
 3年学級委員、5年学級委員、6年学級委員です。4年学級委員は欠席でした。
 活躍してくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日 児童集会

 校長の話では、リアクションと御作小学校のマスコットキャラクターについて、話しました。
 親切にされたら「ありがとう」、ご苦労様と言われたら「はい」とか「いえいえ、係の仕事をしただけです」、「今の意見はどうですか」と聞かれたら、「賛成です」など、リアクションがあるといいですねと話しました。いろいろなリアクションが聞けることを楽しみにしています。そして、藤岡地区の「ふうちゃん」のようなマスコットキャラクターが御作小学校にもあることを1年生の子たちに伝えました。昨年度の6年生の子が考えた「みさちゃん」です。そして、その兄弟姉妹も登場しました。向かって左から「みさちゃん」「あさひくん」「みねくん」「ねあさん」です。ミネアサヒのマスコットキャラクターです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応