玉ねぎ収穫 第1弾![]() ![]() 「学用品リサイクルゆずります&ゆずってください」のお知らせ![]() ![]() 小学校と若園交流館に回収箱を設置し、回収しています。成長や卒業に伴い処分をする際、まだ使える物をぜひお譲りください。 *中学生も対象です。ぜひ、ご活用ください。 「まだ使えるけど、だれか使ってくれないかな?」とか、「新品じゃなくていいかえおどこなにないかな?」とかがありましたら、一度相談してください。 今回のお知らせは、授業参観の日 4月27日に行う「おゆずり会」の案内です。 取り組みの詳しい内容は、下記URLのPDFファイルをご覧ください。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 学用品リサイクルの案内 認証式![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初代じゃんけんKINGは誰の手に⁉︎ 4月22日〜27日の予定
4月22日〜27日の予定
4月27日(土) 授業参観 学級懇談会 PTA総会紙面承認報告 *4月30日(火)が振替で休日となります 新入生歓迎会
各部活動が実演や映像を交えて部活動紹介を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全国学力調査が行われました
本日、国語と数学の全国学力調査が1、2時間目に行われました。
授業後は若中タイムを使って、修学旅行の学級ごとのコース決めや集中清掃を行っていました。 毎日慌ただしいですが、最高学年としての姿を見せてくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 職場体験電話がけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 役になりきりながら、大きな声で丁寧な対応の練習をしていました。 実際に電話をかけた際は、とても緊張したと生徒たちが話してくれました。 学校以外の人に電話をかけるという、貴重な体験ができました。 1年生 タブレット開き![]() ![]() ![]() ![]() タブレットの使い方や、学習時の使用方法の確認をしました。設定に困っている友達に優しく声をかけ、お互いに助け合っている姿が見られました。 ご家庭でもお子さんと一緒に使い方を確認していただき、お困りごとやご不明点などがございましたら、学校にご相談ください。 第1回委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PTA新聞「若中だより」号外![]() ![]() 昨年度、行事の延期に伴い、3月中に編集が行えなかった、「自然教室」の記事です。 年度を超えての発行となりましたが、ぜひご覧ください。 卒業生やその保護者の方にも是非見ていただきたいと考えて、名前をイニシャル、写真の画質を落としての掲載です。 ご了承ください。 なお、在校生の皆さんのご家庭には、すでにユーザー名やパスワードををお知らせしております。学年通信第1号等でご確認いただき、パスワード保護付きのものをご覧ください。 パスワード保護なし PTA新聞「若中だより」号外 パスワード保護あり PTA新聞「若中だより」号外(パスワード保護) 給食指導![]() ![]() ![]() ![]() また、生徒の学習用タブレット(Teams)にはその日の給食にちなんだ内容の配信をしています。お子さんの学習用タブレットでぜひご覧ください。 4月15日〜19日までの予定![]() ![]() ![]() ![]() 4月15日 時間割授業開始 4月17日 耳鼻科検診【1年】 4月18日 全国学力学習状況調査【3年】 4月19日 認証式 新入生歓迎会 身体計測![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
5時間目に避難訓練が行われました。
各クラスで避難経路の確認と火事と地震での対応の違いなど、事前指導を受けてから、実際にグランドへ全員避難しました。 全員が真剣に参加しており、感心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 事前に教室で避難の仕方、避難経路を確認しました。担任の先生の先導のもと、新しい教室から運動場へ避難しました。 スマイル学級の授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|