4/20 今日の高岡中
正門付近の植え込みに、鮮やかなピンク色のツバキが咲いているのを見つけました。赤や白のツバキは3月頃に見納めとなっているので、楽しみが長く続くのがありがたいですね。来校の際は、一度ご覧になってください。 朝から天気もよく、気温もぐんぐん上昇しています。校内のあちこちから、部活動に励む生徒たちの元気な声が響いています。 今日もステキな一日になりますように…
4/19 2-1 いよいよ始まる 2
2年1組の英語の授業の様子です。 新しい教科担任から、授業の進め方と糧での学習の仕方について説明を受けていました。 4/19 2-1 いよいよ始まる 1
2年1組の英語の授業の様子です。 新しい教科担任から、授業の進め方と糧での学習の仕方について説明を受けていました。 4/19 2年 学年掲示板 2
2年生の学年掲示板と学年教師からのメッセージです。 4/19 2年 学年掲示板 1
2年生の学年掲示板です。 4/19 2-4 推敲 2
2年4組の国語の授業の様子です。 少年の主張作文の推敲に入っていました。完成も目前です。 4/19 2-4 推敲 1
2年4組の国語の授業の様子です。 少年の主張作文の推敲に入っていました。完成も目前です。 4/19 1-1 オリエンテーション 3
1年1組の国語の授業の様子です。 本格的な授業に入る前にオリエンテーションです。 4/19 1-1 オリエンテーション 2
1年1組の国語の授業の様子です。 本格的な授業に入る前にオリエンテーションです。 4/19 1-1 オリエンテーション 1
1年1組の国語の授業の様子です。 本格的な授業に入る前にオリエンテーションです。 4/19 1&2 真剣に取り組める雰囲気 2
1,2学級の数学の授業の様子です。 昨年度の復習も兼ね、各自の課題に取り組んでいました。 4/19 1&2 真剣に取り組める雰囲気 1
1,2学級の数学の授業の様子です。 昨年度の復習も兼ね、各自の課題に取り組んでいました。 4/19 2-34 過去の自分に勝つ! 5
2年3・4組の体育の授業の様子です。 新体力テストの種目である50m走のタイム計測と長縄とびの練習に取り組んでいました。体育祭に向けての準備や練習に一生懸命です。 4/19 2-34 過去の自分に勝つ! 4
2年3・4組の体育の授業の様子です。 新体力テストの種目である50m走のタイム計測と長縄とびの練習に取り組んでいました。体育祭に向けての準備や練習に一生懸命です。 4/19 2-34 過去の自分に勝つ! 3
2年3・4組の体育の授業の様子です。 新体力テストの種目である50m走のタイム計測と長縄とびの練習に取り組んでいました。体育祭に向けての準備や練習に一生懸命です。 4/19 2-34 過去の自分に勝つ! 2
2年3・4組の体育の授業の様子です。 新体力テストの種目である50m走のタイム計測と長縄とびの練習に取り組んでいました。体育祭に向けての準備や練習に一生懸命です。 4/19 2-34 過去の自分に勝つ! 1
2年3・4組の体育の授業の様子です。 新体力テストの種目である50m走のタイム計測と長縄とびの練習に取り組んでいました。体育祭に向けての準備や練習に一生懸命です。 4/19 2-2 深刻な問題 !? 3
2年2組の社会・地理分野の授業の様子です。 日本の平地の学習で、「人工海岸の広がり・自然海岸の減少」について学んでいました。 4/19 2-2 深刻な問題 !? 2
2年2組の社会・地理分野の授業の様子です。 日本の平地の学習で、「人工海岸の広がり・自然海岸の減少」について学んでいました。 4/19 2-2 深刻な問題 !? 1
2年2組の社会・地理分野の授業の様子です。 日本の平地の学習で、「人工海岸の広がり・自然海岸の減少」について学んでいました。 |
|
|||||||||||