交通安全に心がけましょう。「あいさついっぱい若東」進んであいさつをしましょう。

6月26日 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6時間目に4〜6年生が第2回クラブ活動を行いました。

6月26日 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の学習では、おすすめの本の帯を作成しています。

6月26日 アルミ缶集め

画像1 画像1
国際赤十字委員会がアルミ缶集めをしています。本日から30日(金)まで行います。

6月23日 6年生音楽科

画像1 画像1
音楽の学習では、「ラバースコンチェルト」の合奏練習をしました。

6月23日 5年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
手縫いの学習をしました。玉結びや玉止めの仕方をボランティアの方に教えていただきました。

6月23日 4年生図画工作科

画像1 画像1
図画工作科「コロコロがーれ」では、飾りを加えたりして作品にアクセントを加えました。

6月23日 3年生書写

画像1 画像1
習字で「土」という漢字を書きました。丁寧に清書をしていました。

6月23日 2年生体育科

画像1 画像1
ボールを転がしたり、受け止めたりゲーム形式で楽しく学習できました。

6月23日 1年生音楽科

画像1 画像1
講習会で学んだことを生かしながら、鍵盤ハーモニカの練習をしました。

学年集金6・7月分のお知らせ

学年集金6・7月分のお知らせを掲載しました。7月3日(月)が口座振替日となっています。内容と金額をご確認の上、7月2日(日)までにご入金ください。
1年生集金 6・7月分
2年生集金 6・7月分
3年生集金 6・7月分
4年生集金 6・7月分
5年生集金 6・7月分
6年生集金 6・7月分

6月22日 6年生図画工作科

画像1 画像1
「若林東小学校のすてきな所を描こう」をテーマに、思い思いの場所を描きました。影を付けたり色を重ねたりして、細かいところまで気を付けて描いていました。

6月22日 3年生国語

画像1 画像1
みんなで書き順を確認しながら、新出漢字の練習をしました。

6月22日 2年生音楽科

画像1 画像1
音楽の学習では、鍵盤ハーモニカで「かえるのうた」を演奏しました。

6月22日 水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、7・8組、5年生が水泳学習に出かけました。少しずつレベルアップしています。

学校新聞「ひがしっ子メール6月21日号」

画像1 画像1
学校新聞「ひがしっ子メール6月21日号」を掲載しました。ぜひご一読ください。
学校新聞「ひがしっ子メール6月21日号」

6月21日 3年生大豆蒔き

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャガイモの収穫を終え、畝づくりをし、大豆蒔きをしました。一粒一粒丁寧に蒔いていました。

6月20日 5年生スマートフォン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
講師の先生を迎え、インターネットの安全な使い方についてお話しいただきました。

6月19日 4年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習では、閉じ込めた空気がどのようになるのかを調べるために、ビニールに空気を集めました。

6月19日 5年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習では、温かい土地と寒い土地の暮らしの違いを学び、その特徴や様子についてB紙にまとめをしています。

6月19日 2年生学活

画像1 画像1
画像2 画像2
学活で「イメージリレー」を行いました。気持ちを合わせて楽しむことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応

学校からのたより

いじめ防止基本方針