ようこそ竹村小学校のホームページへ 【校訓・よく考え 勉強する子 ・明るく 礼儀正しい子 ・丈夫で たくましい子

読書まつりが、もり上がっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 竹小タイムのなかよし図書館は、本を借りる児童でいっぱいでした。図書委員会が企画した読書まつりに多くの児童が参加しています。ビンゴカードのシールはりを手伝っている児童もいました。

 【委員会活動】【学校図書館教育】

くり上がりのある筆算

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の算数で、かけ算の筆算を学んでいます。写真は、答え合わせの場面です。その後、動画で2年生で習った九九を復習し、かけ算のしくみをふりかえっていました。

 【よく考えて 勉強する子】【ICT機器の活用】

自分なりの富士山をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工で、学習用タブレットのアプリを使って富士山をかきました。スカイメニューの提出箱に提出されたみんなの作品を見ながら、いろいろな富士山を味わい、感性を磨きました。
 ふりかえりでは、「同じ富士山でも、場所や見方によって違う絵になってすごいと思いました」「自分でかいてみて、画家のすごさが分かった」などの感想が発表されました。

 【よく考えて 学習する子】【学習用タブレットの活用】

してはいけないこと

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の道徳で、物語を通して「してはいけないこと」を学んでいます。先生が物語を読んでいるときに、教科書を指でなぞっている児童もいます。しっかりと聴くことができています。

 【よく考えて 勉強する子】

動画でポイントを確認しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の書写の授業です。「麦」という字の書き方を動画で確認しています。ポイントをお手本に記入している児童もいます。

 【よく考えて 勉強する子】【ICT機器の活用】

グランパスボールクリニック  2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋グランパスの方からは、体の動かし方やボールの扱い方を楽しく教えていただきました。最後は、ゲーム形式で盛り上がっていました。
 グランパスのみなさん、ありがとうございます。

 【丈夫で たくましい子】【地域の方々との連携】

グランパスボールクリニック 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生が、「サッカー教室」を行いました。この活動は、運動することの楽しみを伝えるとともに心身の健全な発達に寄与することをねらいに行われています。
 運動中に聞こえてきた「がんばれ」という声から、仲間を応援する気持ちが伝わってきました。また、スポーツを通して、ルールを守る大切さも養われます。

 【丈夫で たくましい子】【地域の方々との連携】

11月の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今月は、1年生と6年生が体育館で群読を聞かせていただきました。読み聞かせボランティアの「赤ずきんちゃん」さんが舞台にならび、映像に合わせて語られていくお話に、児童たちも聴き入っていました。「赤ずきんちゃん」のみなさま、ありがとうございました。

 【学校図書館教育】【地域の方々との連携】

マグネットマジック

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の図工では、磁石をつかったおもちゃ作りをしています。魚釣りやカーレースなど、楽しそうなおもちゃを作っていました。

 【よく考え 勉強する子】

いろいろな かたち や いろ の はっぱ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の国語で、いろいろな形や色の葉や木の実を並べて「なにに 見えるかな」の学習をしています。この日の授業では、実際に校庭の落ち葉を探していました。色とりどりの葉が、きれいでした。

 【よく考え 勉強する子】【自然愛護】

飛行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の書写では、「飛行」の文字を練習していました。最初に「飛」という字の書き順を確認して、バランスの良い字が書けるように心がけています。

 【よく考え 勉強する子】

竹ボラさんといっしょに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日は、竹ボラさんが学校の整備に来てくださっています。
 今日は、プールの東側のフェンス沿いの手入れをしていただきました。近くで掃除をしていた児童が、いっしょに活動していました。
 竹ボラさん、いつもありがとうございます。

 【地域の方々との連携】

カントリーエレベーターの見学に行ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が社会の「農家の仕事」の学習で、中町のカントリーエレベーター見学に行ってきました。10月から来てくださっている学校支援員さんも一緒について行ってくださいました。
 前日には、農業について学習用タブレットを使って学んでいる姿も見られました。

 【地域の方々との連携】【明るく 礼儀正しい子】【学習用タブレットの活用】

みつけたひみつをチームでかくにんしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が、「まちたんけん」でインタビューしてきたことをもとに、グループで話し合っています。このような学習形態も伝える力、聴く力を高める一つです。

 【よく考え 勉強する子】【対話的な学習】

グループ学習で対話的な学びをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の国語の授業です。今日の学習課題について物語「海のいのち」を読み取り、考えたことを伝えあっています。

 【よく考え 勉強する子】【対話的な学習】

郷土を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、社会で「郷土の伝統・文化と先人たち(枝下用水を引く)」を学んでいます。  
 今日は、竹村文化振興会の会員の方々と新池−枝下中用水緑道へ行きました。探検バックを持参して、用水のはたらきや枝下用水について現地でしっかりと学んできます。
 竹村文化振興会のみなさま、ありがとうございます。

 【よく考え 勉強する子】【郷土愛】【地域の方々との連携】

ペア学習で、学びを深めています

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の算数の授業です。多角形の面積を求める方法をペアで考えています。学習用タブレットに送信された多角形の面積を求めています。自分の考えをペアの児童に説明したり、答えが正しく求められているかを確認したりしています。

 【よく考え 勉強する子】【学習用タブレットの活用】

環境問題について調べたことを発表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が環境問題についての調べ学習をしています。この時間は、学習用タブレットを使って、調べたことを発表していました。3択クイズを出して、聴いている人に興味を持ってもらう工夫も見られました。
 発表の前には、動画で発表の方法や内容について学習していました。

 【よく考え 勉強する子】【学習用タブレットの活用】

保健委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 保健委員が竹小タイムに、アルボースの補充を行っています。インフルエンザ対策としても手洗いは有効な予防方法です。全校の健康のための活動をありがとうございます。

 【丈夫で たくましい子】

読書まつりが始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書委員会がたくさんの人に本を読んでもらいたいという思いから、読書まつりを企画しています。期間は、11月6日〜11月16日です。興味をもってもらうために、ビンゴカードが配られています。

 【学校図書館教育】
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式、始業式
4/5 通学団会

校長からのたより

学校だより

学校の特色ある活動

PTA

その他

災害時の対応