ご覧いただきありがとうございます

11/9「栗きんとん 〜5年生〜」

 5年生が、国語「和の文化を受け継ぐー和菓子をさぐるー」の学習の一環として、栗きんとんづくりに挑戦しました。子どもたちは上手に作り上げ、満面の笑みで試食していました。
画像1 画像1

11/7「棒の手練習 〜全校〜」

 本日、運動会を間近に控えた最後の棒の手練習を行いました。あいにくの雨のため、屋内での練習となりましたが、子どもたちは、元気な掛け声を響かせて最後の練習を一生懸命に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/6「運動会予行練習の準備会」

 4〜6年生が、5時間目に運動会の予行練習に向けた準備会を行いました。運動場の整備や入場門の設置など、きびきびと手際よく準備することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/2「応援合戦の練習 〜全校〜」

 来週の運動会で行われえる赤白対抗応援合戦に向けて、紅組、白組ともに応援歌やダンスの練習に熱が入っています。今日は、5年生がリーダーシップを発揮して練習を引っ張っており、チームとしての一体感も高まってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1「高齢者疑似体験 〜4年生〜」

 4年生が、豊田市社会福祉協議会の方々を講師にお招きして、高齢者疑似体験を行いました。子どもたちは、アイマスクで目隠ししたり体に重りを付けたりして体が不自由になった状態で、介助の友達と共に階段を昇り降りする経験をしました。
 子どもたちは、高齢者や障がいのある方を思いやり、ともに明るく生きる社会を作り出すことの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31