中部っ子の笑顔と元気をお届けします。 ★★左にある【新着情報一覧】をクリックすると最新情報がすぐにみられます。

1〜3年体育

かねてから練習していた「ジャンボリミッキー」を、今日は初めて3学年一緒に練習しました。入場の仕方や隊形の変え方など盛りだくさんの内容でしたが、皆真剣に取り組んでいました。ミッキーになって飛び跳ねる姿がとても可愛いです。運動会での発表を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年国語

「ことばあそび」の学習で、子ども達は自分なりのテーマで言葉遊びを作りました。「ころころ えんぴつ」「こちこち とけい」などです。ノートにたくさん書いて皆の前で発表しました。
画像1 画像1

6年ナップザック作り ミシン

先週、布にチャコペンで印付けやしつけをした物をミシンで縫います。
一人に1台のミシンが有り、自分で上糸や下糸の準備をして縫い始めました。
友達同士助け合いながら、作業を進めていました。
来週はいよいよ完成しますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年音楽

「雨のうた」、リコーダーとオルガンを使って演奏する単元です。
和音パートと旋律パートに分かれて練習です。
どんな演奏に仕上がるかな。楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀しました

9月26日、山内さんのご指導で5年生が脱穀をしました。
脱穀したもち米はヤンマーさんにお願いして籾摺りしていただいています。
皆さん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,4年生和紙制作

9月27日、冨樫先生のご指導で3・4年生が和紙制作をしました。
みんな真剣に取り組んでいました。
今日で全学年の和紙が完成しました。
画像1 画像1

タブレットの使い方を教えていただきました

ICT支援員の方に学校に来ていただき、1年から6年までそれぞれ1時間ずつ学年にそった内容を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業〜4/3
4/4 入学式 始業式 一斉下校
4/5 通学団会 4時間下校
4/6 春の交通安全市民運動(〜15日)