伝統ある挙母小学校のホームページへようこそ!

4月25日 種まき(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ホウセンカの種まきをしました。とても小さな種を両手で慎重に蒔いていました。毎日の水やりを欠かさず行い、きれいな花が見られることを楽しみにしています。

4月25日 避難訓練(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 防災訓練で崇化館中学校へ行きました。洪水が起こった時には、校舎の3階でも危険であることに危機感を感じていました。実際の避難では、緊張した面持ちで真剣に取り組むことができました。

4月21日 授業参観(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業の参観へお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちが、生き生きと学習に取り組む姿を見ていただくことができて、大変うれしくです。1年を通して、学習面でのサポートを、学校と家庭の両面からサポートしていけたらと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

【今週のトピック】洪水時の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日(火)、洪水の恐れがあり、避難指示が出された事態を想定して避難訓練を行いました。
学級で事前指導をした後、避難場所である崇化館中学校に移動しました。全校児童が避難しましたが、交通安全に気を付けながら、静かに迅速に行動できました。
万が一がないことを祈りますが、実際の場面で落ち着いて行動できるための訓練でした。家庭にいる時に避難指示が出された場合を想定して、お家でもお話していただけると安心ですね。

1年 図書館指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月25日(火)、図書館指導を行いました。図書室の使い方や、本を大切に扱うことについて、司書さんに教えていただきました。1年間で、「本が大好き!」という子が増えると嬉しいです。

1年 交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(月)、交通安全教室を行いました。安全確認の仕方や、傘をさしている時の横断歩道の渡り方などを、実際に歩きながら確認しました。皆、上手に歩くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他