浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

10/10 修学旅行新聞 6年生

 6年生の国語の授業の様子です。修学旅行で見聞きしたこと、調べたこと、楽しかった思い出を新聞形式でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 掲示物

 オープンスペースのホワイトボードに掲示されている物の一部を紹介します。今までの道徳の授業を想起させる掲示物、5年生が取り組んでいるカルタ作りの掲示物、運動会への意識を高める掲示物等、学年の子どもたちと担任のがんばりが見える掲示です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/10 後期の始まり

 後期が始まりました。写真は、5年生の係決めや係活動の計画の様子です。新しいメンバーでの係で、学級のためにどんな活動をしようか話し合っていました。他の学年でも、同様に係や委員会等を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期終業式 その2

 読書感想文や作文、詩の表彰も行われました。また、10周年のキャラクター募集の表彰もありました。
 式の後、運動会のテーマの披露がありました。今年のテーマは「あきらめない!心の頂TENへ」 あきらめないで一生懸命がんばることと、10周年であることを表現したテーマに決まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期終業式

 10月6日(金)の前期終業式の様子です。
 校長の話のあと、代表児童の発表がありました。前期にがんばったことと、後期にがんばりたいことについて、2年生、4年生、6年生の代表が作文を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健だよりの掲載

画像1 画像1
 保健だより10月号を掲載しました。ぜひご覧ください。閲覧にはパスワードが必要になります。
こちらから↓↓↓
保健だより 10月号

10/6 通知表

 今日は前期最後の日。前期終了の式については、後日、ホームページに掲載します。
 前期の通知表を渡しているところです。担任が、一人一人にがんばったところ等を伝え、渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/6 並び方 1年生

 運動会のいろいろな種目の並び方について、オープンスペースを使って、学年全体で練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 手紙の書き方 2年生

 2年生の国語の授業です。郵便局からもらった教材「手紙の書き方」のテキストを見ながら、運動会の案内の手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 太陽の動きと影 3年生

 3年生の理科の授業です。懐中電灯を太陽に見立てて動かし、水筒の影がどう変化するかを見ていました。太陽の動きと影の変化について、子どもたちが説明をしていました。真剣に説明を聞きながら見つめ、自分もやってみたいと手を挙げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 学習計画 2年生

 2年生の国語の授業です。お話を紙芝居にし、様子をわかる音読を工夫するという学習の計画を、話し合って自分たちで作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 修学旅行 解散式

 無事に学校へ帰ってきました。たくさんの保護者、教員の温かいお出迎えに、笑顔であいさつをする子どもたち。自分たちで決めたルールを守り、楽しく思い出深い修学旅行となりました。保護者の皆様、子どもたちの健康管理やサポートなどもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 修学旅行 清水寺

 清水寺の坂を上がったところで集合し、学級ごとにガイドさんの後について見学です。清水寺の上から見下ろして、「高い。怖い。」下から見上げ、「やっぱり高い」釘を使わずに作っているなんて‥と驚いていました。
 この後は、清水の坂を降りながら、グループで買い物をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 修学旅行 チェックポイント

 グループ研修から帰ってきた子どもたち。チェックポイントでチェックを受け、清水寺へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5 修学旅行 タクシー研修

 鹿苑寺駐車場からグループごとにタクシーに乗りました。子どもたちの事前の計画に沿って、お昼ご飯も含めてグループ研修です。時間調整等は、タクシーの運転手さんが相談にのってくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 修学旅行 鹿苑寺金閣

 学級ごとに金閣の見学です。光輝く金閣に、「美しい」とつぶやく子どもたち。それにしても、ものすごく混雑していて、見学コースでは、はぐれないようについて行くのに必死でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/5 修学旅行 朝ご飯

 修学旅行2日目。眠そうな子もいますが、みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 修学旅行 はし作り体験

 字や絵をかいたら、完成です。はし置きとともに、袋に詰めていただきました。思い出に残るお土産になりました。
 このあと、お風呂に入り、班長会を行います。明日の活動についても、またホームページでお知らせします。おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 修学旅行 はし作り体験

 夕食後、ホテルの大きな部屋を借りて、檜の端材で箸作り体験をしました。紙やすりでこすって、滑らかにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/4 修学旅行 夕食

 夕食を美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針