浄水北小学校ホームページへようこそ 〜まごころ〜地域とともにある学校

10/18 けがの手当て

 保健室前の掲示が新しくなっていました。通りかかった子どもたちが、興味深く見ていました。「けがの手当て、正しいのはどっち?」という内容で、擦り傷ややけど等にけがの手当てについてクイズのようになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年学年通信No14、11月の予定の掲載

画像1 画像1
6年学年通信No14と、11月の予定を掲載しました。ぜひご覧ください。閲覧にはパスワードが必要になります。

6年学年通信No14はこちらから↓↓↓↓
6年学年通信No.14

11月の予定はこちらから↓↓↓↓
11月の予定

10/17 テンテンの目入れ

 10周年のキャラクターに選ばれた「テンテン」 実行委員の方が、張りぼてにしてくださいました。テンテンの作者(児童)が、目や口を入れ、完成させました。テンテンは、運動会でお披露目されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 要約をしよう 3年生

 3年生の国語の授業です。教科書教材を使って、段落の内容を要約する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/17 漢詩 6年生

 6年生の国語の授業です。漢詩をノートに書き、声に出して読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 カタカナ 1年生

 1年生の国語の授業です。カタカナで、のばす音の表し方の勉強をしていました。のばす音を含む言葉をカタカナで書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 歌 4年生

 4年生の音楽の授業です。運動会で歌う歌の練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 準備運動の練習

 体育委員会が委員会の時間に、運動会の開会式に行う準備運動の練習をしていました。みんなの前に出て、体操のお手本を示します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 ソーラン 6年生

 6年生の運動会の練習の様子です。ソーランを踊っていました。力強く踊れるように、腰を落として、大きく動きます。練習を始めた頃には筋肉痛になったそうです。小学校最後の運動会。子どもたちは一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 テント補修

 テントを運搬した後、4名の方が、テントの補修をしてくださいました。表面がさびていたところを機械で磨き、アクリルスプレーでコーティングしました。2時間以上かけて作業をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 テント運搬

 浄水北小学校の運動会では、児童席・保護者席にテントを張ります。多くのテントを使うので、学校のテントでは足りず、自治区や近隣の学校からテントを借ります。PTCA会長に計画をしていただき、テントの運搬を行いました。
 寿会の方々が軽トラックを出して運転してくださいました。保護者ボランティアの青年会の方々が20人ほど集まってくださり、テントを運搬してくださいました。お休みの日に、たくさんの方にご協力をいただき、ありがとうございました。
 テントは当日、保護者ボランティアの手によって立てられます。よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 何倍でしょう 3年

 3年生の算数の授業です。図を使って関係を整理し、考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 読書感想画 2年生

 2年生の図工の授業です。読書感想画の彩色をしていた。色を少しずつ混ぜながら、丁寧に塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 面積 4年生

 4年生の算数の授業です。補助線を引いて工夫して面積を求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 運動会の練習 4年

 4年生のダンスの練習です。帽子を使ってかっこいい踊りに挑戦です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12 運動会の練習 2年

 2年生の運動会の練習の様子です。カラフルな旗を使った表現運動をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年通信(2年、4年、6年)の掲載

画像1 画像1
学年通信(2年、4年、6年)を掲載しました。ぜひご覧ください。閲覧にはパスワードが必要になります。

2年学年だよりNo.11はこちらから↓↓↓
2年学年だより No.11

4年学年通信No.13はこちらから↓↓↓
4年学年通信No.13

6年学年通信No.13はこちらから↓↓↓
6年学年通信No.13

学校だよりNo.9、運動会会場案内の掲載

画像1 画像1
学校だよりNo.9と運動会会場案内を掲載しました。ぜひご覧ください。閲覧にはパスワードが必要になります。

学校だよりNo.9はこちらから↓↓↓
学校だよりNo.9

運動会会場案内はこちらから↓↓↓
令和5年度 運動会会場案内

10/11 銭太鼓の練習

 運動会では、浄水音頭も全校・地域・保護者で踊ります。そのときに、銭太鼓クラブが歌に合わせて演技をします。その練習を今日のロングハッピータイムに行いました。銭太鼓クラブの講師の方々、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 運動会全校練習

 今週から運動会の練習が本格的に始まりました。今日は、初めての全校練習。開会式と運動会の歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

学年通信

保健だより

その他

災害時の対応

地域学校共働本部

いじめ防止基本方針