6年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学びフェスタの発表に向けて準備中です。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな遊び方を開発しています。

6年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
電気の学習で手回し発電機で動く車を作りました。

3年生 国語2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書好きな子が多くて、一生懸命にまとめをしています。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達に読んでもらいたい本を図書館で探しています。紹介するために、必要なことをワークシートにまとめています。

3年生 下校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気に帰っていきました。明日も、元気に会いましょう。

3年生 下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の様子です。

3年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の始めに新出漢字のテストを行いました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交通事故を減らすための授業でした。たくさんの意見が交わされ盛り上がっていました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日は、サンドイッチロールに棒状のトンカツを挟んで食べました。ツナサラダやミネストローネも残さずいただきました。ご馳走様でした。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次の授業では、みんなの前で発表練習をする予定です。

3年生 総合的な学習の時間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スピーチの練習をして、時間を計測したり、資料を直したりしています。

3年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
福祉について調べて、パワーポイントにまとめた資料が完成しました。

3年生 木曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業と給食の様子です。

3年生 給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのメニューも子ども達に大好評で、おかわりしたくても出来ないほどです。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日のメニューは、豚汁、サバの煮付け、たくあん和え、ご飯、牛乳でした。

3年生 長放課7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、とても練習熱心なチームです。団結力はどのチームよりも高いです。本番は、23日(火)の昼放課の予定です。

3年生 長放課6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは、男子のみで結成されたとてもパワフルなチームです。素早く縄を回してたくさん跳ぶ練習をしています。

3年生 長放課5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組も2チーム出場します。

3年生 長放課4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、長放課、昼放課に練習しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 入学式準備(新6年) 9:30登校
4/4 入学式・始業式
4/5 1〜6年(給食なし) 3・6年身体計測(視力)
4/6 春の交通安全市民運動(〜15日)

校長からのたより

学校だより

6年学年通信

5年学年通信

4年学年通信

3年学年通信

2年学年通信

1年学年通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

PTA

災害時の対応

いじめ防止基本方針

地域学校共働本部

なかよし学級通信